白菜と鶏肉の煮物

舞依ちゅん
舞依ちゅん @cook_40053144

白菜の美味し季節
体も心もポッカポッカ!!
このレシピの生い立ち
白菜をもらって寒いし煮物で大量消費です

白菜と鶏肉の煮物

白菜の美味し季節
体も心もポッカポッカ!!
このレシピの生い立ち
白菜をもらって寒いし煮物で大量消費です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1〜2枚
  2. 塩コショウ 少々
  3. 大さじ1/2
  4. 片栗粉 適量
  5. オリーブ 大さじ1〜2
  6. 白菜 1/4〜1/2個
  7. しめじ 1パック
  8. ニラ 〜1束
  9. 3カップ
  10. ○白だし(10倍濃縮) 大さじ2〜3
  11. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  12. ○みりん 大さじ4
  13. ○醤油 大さじ3
  14. ○砂糖 大さじ1
  15. ○酒 大さじ1
  16. ごま 適量(大さじ1程度)

作り方

  1. 1

    鶏ももを縦に半分に切って横に1cm幅で削ぎ切りして塩コショウ、酒でもんでおく(ポリ袋ですると洗い物が少なくて楽ちんです)

  2. 2

    白菜の芯は1〜2cmの削ぎ切り
    葉は3〜4cmザグ切りにする
    しめじを石鎚を切って小口にさく
    ニラを4〜5cmに切る

  3. 3

    ①に片栗粉をまぶして皮面から焼き目を両面つけて一旦取り出す
    フライパンの汚れを拭き取って油をひき温め白菜の芯を炒める

  4. 4

    芯が半透明になりかけたらしめじ、葉を加えしんなり炒め○を入れひと煮だちさせ 白菜がお好みの固さより少し固く煮込み

  5. 5

    鶏肉を戻し火が通ったらニラを入れ色が鮮やかになればごま油を入れひと回しして出来上がりです

コツ・ポイント

☆*゚鶏肉は焼き色が付けば取り出しても大丈夫です
☆*゚ごま油は最後食べる前に入れて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
舞依ちゅん
舞依ちゅん @cook_40053144
に公開
3児の母です。 上の子がまだ小さい頃はよく創作料理を作り成功、失敗を繰り返してましたが時間に追われ手軽に出来てしまう物ばかりでしたが、やっと子供たちも自分の事が出来るようになり手が離れかけ、少し自分の時間が持てるようになり料理を考える時間ができましたぁ~我が家大食いなので分量は各家庭で調整してもらえたらと思います(笑)
もっと読む

似たレシピ