ポリ袋で炊くじゃこわかめごはん

とがきょ
とがきょ @cook_40117420

ポリ袋で米を炊いてみよう!
このレシピの生い立ち
災害時食。停電時もカセットコンロさえあれば、温かいごはんが食べられます!断水を想定し、できるだけ洗い物を減らす工夫も考えてみました。

ポリ袋で炊くじゃこわかめごはん

ポリ袋で米を炊いてみよう!
このレシピの生い立ち
災害時食。停電時もカセットコンロさえあれば、温かいごはんが食べられます!断水を想定し、できるだけ洗い物を減らす工夫も考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 無洗米 160g×2
  2. 200cc×2
  3. だし昆布 3cm×2枚
  4. ちりめんじゃこ 40g
  5. 乾燥わかめ 4g
  6. いりごま 大さじ2
  7. 小さじ1

作り方

  1. 1

    高密度ポリエチレン製のポリ袋に無洗米と水・だし昆布を入る。

  2. 2

    ポリ袋の空気を抜く。ポリ袋の中に空気が入らないようにねじり上げ、かたく結ぶ。

  3. 3

    鍋に1/3量の水を入れ、布巾→ポリ袋に入れた米を入れ、ふたをする。(朝の米当番はここまでやっておく)

  4. 4

    ★米を炊く★ 強火で加熱し、沸とう後20分加熱。火を止めて10分蒸らす。(4時間目開始までに、炊いておきます。)

  5. 5

    乾燥わかめを5分程水につけて戻し、水気を良く絞って、細かく切る。

  6. 6

    ボウルの内側を水で濡らした後、ラップを敷く。3のご飯を袋から取り出し、しゃもじでほぐす。(昆布は取り出しておく)

  7. 7

    5のご飯に、じゃこ・いりごま・塩を入れ、混ぜ込む。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とがきょ
とがきょ @cook_40117420
に公開

似たレシピ