40分で作る本格ミートソース

Ryoma✩ @cook_40243387
少し時間はかかりますが、レシピ通りに作るだけでプロ顔負けなミートソースができます♪
このレシピの生い立ち
イタリアのおばあちゃんから教わったものを、日本で手に入る食材で作れるようにアレンジしました。
作り方
- 1
野菜を全てみじん切りにする。
セロリは葉の部分も使うと香りが立って美味しい。 - 2
切った野菜と合い挽き肉、●の調味料を全てボウルに入れ、手でこねる。気になる時はビニール袋などを手にはめて。
- 3
(こねる時に野菜が飛ぶので深くて大きめのボウルで)
- 4
全体に粘り気が出てきてなめらかになるまで根気よくこねる。
- 5
(4)がひとまとめになったらヘラでフライパンに移し、弱火にかける。肉から脂が出ているので油は引かなくてOK
- 6
焦げ付かないように、絶え間なく木べらで全体をかき混ぜます。
- 7
肉にしっかり火が通って色が満遍なく変わったら、〇を入れてよく混ぜる。
- 8
蓋をして、弱火で20分加熱する。
- 9
水分が飛び、オレンジ色の油分がふつふつとしてきたら火を止めて完成。
- 10
パスタ・グラタン・ドリアなど何にでも使えます。
数日はタッパーに入れて冷蔵保存できますが、出来るだけお早めに。
コツ・ポイント
とことん弱火で、焦らず調理しましょう。
乾燥パセリは多いほどイタリアンな味になります。
苦手でなければ、トマト缶を入れる際に赤ワインを少々足すと味に深みが出ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
★ブラウンソースで作る本格ミートソース★ ★ブラウンソースで作る本格ミートソース★
手間ひまかかりますが、こくがあるとってもおいしいミートソースになります。デミグラスソースとは格段に違います♪ ちゃーまま -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19481211