一番だしの茶碗蒸し

こじか食堂 @cook_40078774
本当に基本の茶碗蒸しです。
このレシピの生い立ち
お上品なレシピですが普段はざく切りした三つ葉をたくさん入れ、鶏肉は皮を取ったもも肉を使用してます。
一番だしの茶碗蒸し
本当に基本の茶碗蒸しです。
このレシピの生い立ち
お上品なレシピですが普段はざく切りした三つ葉をたくさん入れ、鶏肉は皮を取ったもも肉を使用してます。
作り方
- 1
☆をよく混ぜて塩を溶かしておく。
- 2
とりささみは筋を取りそぎ切りして*で下味を付ける
- 3
しめじは小房にほぐして*で下味を付ける。
- 4
えびはカラを剥かないで背わたを取り※をかけておく。沸いた蒸し器に入れて強火で3分蒸してラップをかけて冷ましておく。
- 5
三つ葉は茹でて結ぶ。
- 6
卵はといて①の中に加えよく混ぜて茶漉で濾す。
- 7
器にささみ、しめじ、銀杏、かまぼこを入れ⑥を注ぐ。
- 8
沸いた蒸し器に入れて強火で1~3分、弱火にして20分蒸す。
竹串を刺して透明なおツユが出てきたら出来上がり。 - 9
殻を剥いたえびと三つ葉を添える。
コツ・ポイント
出しをしっかり取ればおもてなしできるひと品です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19481619