鶏団子とちんげん菜の生姜スープ

おでこ丸☆
おでこ丸☆ @cook_40230103

とりちんすーぷ
このレシピの生い立ち
ダイエット用に

鶏団子とちんげん菜の生姜スープ

とりちんすーぷ
このレシピの生い立ち
ダイエット用に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分くらい
  1. とり挽肉もも 300g
  2. ちんげん菜 2株
  3. えのき 1袋
  4. 長ネギ 10cm
  5. 生姜すりおろし 大2
  6. ニンニクすりおろし 大1
  7. ◆酒 大1
  8. ◆みりん 大1
  9. ◆醤油 大1
  10. 白ごま 好きなだけ
  11. 片栗粉 大1
  12. ◆塩コショウ 適量
  13. ごま 少々
  14. 塩コショウ 適量
  15. 醤油 大3くらい
  16. 鶏ガラスープの素 大1
  17. 500ccくらい
  18. ごま油(仕上げ用) 少々

作り方

  1. 1

    ちんげん菜、えのきを食べやすい大きさに切る

  2. 2

    水を入れた鍋に1を入れて火をつける。強火に。

  3. 3

    鍋が沸騰するまでの間に鶏団子を。とりひき肉をボウルに入れ、軽くこねる。

  4. 4

    そこへ片栗粉以外の◆を入れ、こねる。よくなじんだら片栗粉を入れ、よくこねる。

  5. 5

    鍋が沸騰してきたら鶏団子のタネをスプーンで好きな大きさに取り、鍋へ入れる。

  6. 6

    アクが出てきたら取る。鶏団子が浮かんできて火が通ったら弱火に。輪切りにしたネギも入れましょう。

  7. 7

    スープに味をつける。生姜、ニンニク、鶏ガラスープの素、醤油でお好きな濃さに。生姜は多めが美味しいです。

  8. 8

    香り付けに、ごま油少々を回し入れる。最後に塩コショウで整える。(水溶き片栗粉を入れてとろみをつけても美味しいです。)

コツ・ポイント

豆腐を入れる予定でしたが、忘れました(´-ω-`)明日入れて食べようっと。あとキクラゲや春雨入れても美味しいだろうな。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでこ丸☆
おでこ丸☆ @cook_40230103
に公開
お店で食べて美味しいと思った料理を、家で再現しようと頑張っています。
もっと読む

似たレシピ