長芋と桜えびのとろ~りチーズ焼き

ほだか村
ほだか村 @cook_40051114

長芋を使ったピザ風レシピ^^♪サウザン風ドレッシングをソースにして、トースターは使わずフライパンの余熱で仕上げました。
このレシピの生い立ち
「サウザン風ドレッシング」に白ネギのみじん切りを加えたソースをたっぷりとのせて、桜えびとチーズをトッピング!
しゃきしゃきほくほくの長芋と桜えびがぴったりでしたよ。

長芋と桜えびのとろ~りチーズ焼き

長芋を使ったピザ風レシピ^^♪サウザン風ドレッシングをソースにして、トースターは使わずフライパンの余熱で仕上げました。
このレシピの生い立ち
「サウザン風ドレッシング」に白ネギのみじん切りを加えたソースをたっぷりとのせて、桜えびとチーズをトッピング!
しゃきしゃきほくほくの長芋と桜えびがぴったりでしたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 長芋 300g(皮をむいて)
  2. 桜えび(乾燥) 25~30g
  3. とろけるスライスチーズ 2枚半
  4. イタリアンセリ 少々
  5. オリーブ 小さじ1
  6. 塩コショウ 少々
  7. さし水 少々
  8. サウザン風ソース
  9. 白ねぎ 30g
  10. サウザン風ドレッシング ※ピザソースやトマトソースで代用可 60g
  11. チリパウダー  少々(お好みでね)

作り方

  1. 1

    材料です。

  2. 2

    白ねぎ30gをみじん切りにし「サウザン風ドレッシング」60gをあわせてソースを作ります。
    ※チリパウダーはお好みで・・

  3. 3

    長芋は1cmの厚みに切り、塩コショウし、オリーブ油で両面を焼き、火を通します。

  4. 4

    ※片面が焼けた段階で、さし水をし蓋をして蒸し焼きにします。

  5. 5

    長芋が焼けたら、(2)のソース、桜えび、チーズの順にのせます。

  6. 6

    もう一度蓋をしてしばらくおき、チーズがとろ~りとしたら出来上がりです。

  7. 7

    お皿に盛りつけて、イタリアンパセリを飾ります。
    長芋が大きいときはお皿に盛りつけてから、カットしましょう。

  8. 8

    器を変えるとグッと雰囲気が違いますので、他のお料理に合わせてお皿選びをするのも楽しみ 

  9. 9

    大きくすると・・・

コツ・ポイント

サウザン風ドレッシングに白ネギを加えるのは、ソースをとろりとさせて、長芋の上にとどまらせる為です。
また、和風の桜えびにはたまねぎより白ねぎがあいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほだか村
ほだか村 @cook_40051114
に公開
ほだか村は昭和56年に開村したドレッシングとサラダのお店です。みなさんの健康を願って日夜製品開発しています。
もっと読む

似たレシピ