エビとアボカドの春巻き

アッキキャプテン
アッキキャプテン @cook_40095860

エビとアボカドをオーロラソース風の味付けで春巻きにしました。冷めても美味しいのでお弁当にもオススメです✩

このレシピの生い立ち
春巻きと言えば中華風の味付けが定番ですが、たまには変わり種も良いかなぁと思って作ってみました。
火の通ったアボカドがクリーミーで、アボカドが苦手な人でも食べやすいですよ✩

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10本文
  1. むきえび 200g
  2. アボカド  1個
  3. スライスチーズ  2枚
  4. ケチャップ  大さじ1
  5. マヨネーズ  大さじ2
  6. レモン 小さじ1/2
  7. 粗挽き黒胡椒 少々
  8. 春巻きの皮  10枚
  9. 薄力粉  大さじ1/2
  10. 水  大さじ1
  11. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    えびを洗い、キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取る。エビとアボカドを1㎝角に切る。
    スライスチーズを10等分する。

  2. 2

    えび、アボカド、ケチャップ、マヨネーズ、レモン汁、黒胡椒を混ぜる。
    薄力粉を水でといておく。

  3. 3

    春巻きの皮に②の1/10を乗せチーズも乗せる。(チーズは具材で包み込む感じにすると良いです)

  4. 4

    春巻きの皮で包み、巻き終わりに水溶き薄力粉を塗り、くっつける。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を5㎜位の高さまで入れる。中火で温めて、春巻きを少しつけてみてシュワーっと泡が出るくらいならOK。

  6. 6

    春巻きを並べて全体がきつね色になるまで揚げ焼きする。
    揚がったらしっかり油を切って完成。

  7. 7

    定番の春巻きのレシピもご紹介していますID:17832244
    具材の包み方も写真付きで載せていますので参考にしてください

コツ・ポイント

具材がはみ出ないようにしっかり巻いてください。
もし少し位はみ出てしまっても慌てず、カリッとなるまで揚げ焼きしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

アッキキャプテン
に公開
家事に育児に毎日奮闘中!作るのも食べるのも大好きな北海道在住の主婦です。家の冷蔵庫によくある身近な食材を使って、簡単で美味しく、そしてなにより子供から大人まで楽しく食べられるご飯作りを心がけています(*ゝω・*)ノ2015/09/24ブログ始めましたhttp://ameblo.jp/akie1214/こちらもよろしくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ