我が家のQちゃん

リョーマママ
リョーマママ @cook_40192125

太いのも 曲がったのも。夏でたくさん収穫できちゃった きゅうりも長く楽しむための 手作りQちゃん
このレシピの生い立ち
この夏 お友達の間でQちゃんブームがはじまり
私も母の畑で たくさん収穫できるきゅうりを
曲がってても 太くても。 長く美味しくいただきたくて
お友達のレシピを参考に 我が家の味にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. きゅうり 5本
  2. しょうが ひとかけ
  3. ■ しょうゆ 150cc
  4. ■ 砂糖 50g
  5. ■ 酢 25cc
  6. ■ すし酢 (なければ酢で可) 25cc
  7. ■ 赤唐辛子 1本
  8. −−−たくさん作る場合−−−
  9. きゅうり 10本 (1kgくらい)
  10. しょうが 50g
  11. ■ しょうゆ 300cc
  12. ■ 砂糖 100g
  13. ■ 酢  50cc
  14. ■ すし酢 50cc
  15. ■赤唐辛子 2本~3本

作り方

  1. 1

    厚めの皮なら ピーラーで 少しむきます。

  2. 2

    しょうがは 薄切りにした後 千切りに。

    赤唐辛子は 中の種を取り除いておきます

  3. 3

    沸騰したお湯に きゅうりを入れ 再びクツクツしてきたら ボールに取りあげます。

  4. 4

    きゅうり 熱いので。
    冷めたら お好きな厚さに輪切りにします。

  5. 5

    鍋に ■印の調味料を入れ煮立ちます。

    お砂糖を よく溶かして下さいね

    赤唐辛子と しょうがの千切りを加えて

  6. 6

    沸騰したら 輪切りきゅうりを入れます。ヒタヒタに浸からせて下さいね

    再び沸騰したら火を止め そのまま鍋を冷まします

  7. 7

    一度 きゅうりをザルにあげて 再びQちゃん鍋を火にかけ 煮たて
    「6」同様 きゅうりをいれます。

  8. 8

    二度目は ザルにあげず つけたまま一晩おきます。

    夏の暑い時期は お鍋が冷めたら冷蔵庫にしまって下さいね

  9. 9

    一晩寝かせると 味が落ち着いて 手が止まらなくなります。

コツ・ポイント

お酢だけでも 美味しいですが。
寿司酢を使うと コクが増します。

一度作ったら 濾した液だけを密閉瓶に入れ
二度目も ぜひ作られて下さい。
その後は 調味料をプラスして 野菜炒めや煮物にもお使い頂けますよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

リョーマママ
リョーマママ @cook_40192125
に公開
お勤めしていた時の名残で 一週間分の食材をザッと冷蔵庫に用意し。他は ほとんど買物に出掛けないという。おうち大好き♪引きこもり在宅ワーク主婦です(笑)旦那様は ほどほどカラダを使う仕事をしながら お昼は簡単な食事なので冷蔵庫の食材で簡単ごはん♪ながらも しっかりパワーの出る美味しいごはんが目標です。あ!お財布にもやさしくありたい♪ って 欲張りだなぁ。
もっと読む

似たレシピ