:メレンゲなし 紅茶のパウンドケーキ
手軽に出来るしっとりパウンドケーキ!中身を変えればいろいろな味が楽しめますね!
このレシピの生い立ち
特にありません
作り方
- 1
小麦粉とベーキングパウダーをポリ袋に入れ良くふる
※重曹は入れすぎると苦くなるので注意 - 2
ボールに砂糖をいれ良く合わせる
- 3
別ボールに牛乳を温めティーパックで紅茶を作る
※紅茶感を強めに出したかったので2パック使いました - 4
③の紅茶牛乳とココナッツオイル、塩を②のボールに入れよく合わせる
- 5
ふるっておいた小麦粉とベーキングパウダーを④へいれさっくり混ぜる
- 6
紅茶の茶葉も入れさっくり混ぜる
※生地の目安はホットケーキミックスより少し固め
- 7
溶いた卵を入れて生地を混ぜる
- 8
オーブンは180℃で予熱する
- 9
型にクッキングシートを敷いて種を入れる。型がない場合は牛乳パックでも代用可。私はグラタン皿で代用しました!
- 10
少し高いところから落として空気を抜く
- 11
オーブンでまず170℃10分焼く
- 12
10分たったらお箸で真ん中に切れ目を入れる
- 13
引き続き170℃で30分焼く
※竹串やお箸をさして生地がついてこなければ完成 - 14
焼き終わったらそのままの状態で粗熱をとり冷めたら型から取り出しラップで包む
- 15
卵のかわりに豆腐やヨーグルトを足しても良いと思います。(100gくらい)
- 16
※ベーキングパウダーは縦に膨らみ、重曹は横に膨らむそうです。
コツ・ポイント
・茶葉だけだと紅茶感が薄かったので、紅茶を作って入れてみました。
塩を入れることでグッと味がしまります。
・生地がもったりしない場合は、牛乳やお水を少しづつ足してくださいね
・重曹をほんの少し入れたらいつもより膨らみました♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19483421