マクドナルドのバンズ

マクドナルドが大好きすぎて、見た目、食感、味、そのまんまなバンズ、作ってみました。ぜひ。
このレシピの生い立ち
大好きなハンバーガーがどうしても作ってみたかった。失敗を繰り返し、試行錯誤の末、毒舌愛娘がほめてくれるバンズができました。ほめられ記念にレシピあげました。※このレシピの組み立て方について詳しくはseikoのブロgoodにて。
マクドナルドのバンズ
マクドナルドが大好きすぎて、見た目、食感、味、そのまんまなバンズ、作ってみました。ぜひ。
このレシピの生い立ち
大好きなハンバーガーがどうしても作ってみたかった。失敗を繰り返し、試行錯誤の末、毒舌愛娘がほめてくれるバンズができました。ほめられ記念にレシピあげました。※このレシピの組み立て方について詳しくはseikoのブロgoodにて。
作り方
- 1
元種の材料を上から順番にタッパーの中で混ぜていく。
- 2
タッパーのふたをし、レンジ解凍キー(または200w)で30秒チンした後、そのままの状態で20分おく。
- 3
20分経った状態。
- 4
ボールにミックス粉を用意。そこへ元種を流し入れる。少しヘラで混ぜておく。
- 5
フックにショートニングをなすりつけ、ミキシングをはじめる。弱で1分、中速で2分、高速で2分回す。(目盛は2→4→6)
- 6
まな板に取り出し75㌘位の5等分にする。とても扱いやすい生地です。うち粉は使わずサラダ油を少量手につけて丸めていきます。
- 7
ベンチタイム15分。
- 8
もう一度丸め、セルクルにいれる。少しつぶすように成形。
- 9
あこがれのバンズと同じサイズの自家製セルクル。直径10.5㌢。厚紙+アルミテープ使用。天板をこのように用意しておく。
- 10
クッキングシートではなく必ずアルミホイル+サラダ油。出来上がりの生地の底の状態があこがれのバンズさながらに仕上がります。
- 11
生地を並べ、霧吹きをし、スチーム40℃で30分。冬場は45分。
- 12
30分後。庫内から取り出し、オーブンを180度にセット(予熱)
- 13
(庫内をスチーム状態にする方法)スチームオーブン機能のないオーブンでは、庫内の底に天板を置き、熱湯を満たし、
- 14
上段に生地をのせた天板をセットすると、スチームオーブンのようにになります。お試しください。
- 15
オーブンが180度に上がる間に、霧吹きをしてからゴマをふりかけておく。
- 16
うちのオーブンは大体20分くらいで180度になります。なので、発酵時間はトータル50分とみてください。
- 17
再び霧吹きをし(多め)13〜16分焼いて完成。
- 18
網の上で冷ます。すぐにハンバーガーとして使うときは、ビニール袋に入れ冷凍庫へ5分。包丁でキレイに半分に切れます。
- 19
ビーフパティはID:19351890に、特製タルタルソースはID:19345578に、それぞれ載せています。
- 20
追記:①グルテンの多い強力粉を少なく薄力粉の割合を多くする①グルテン形成を阻害する油脂(ショートニング)を加えることで→
- 21
「麩切り」という技術と同じ工程をふんでいることになりす。断面を焼くとこのようにバンズも手でサクッと切れます。
- 22
材料について:糖質をオリゴ糖という液糖にしたのは、バンズの表面の焼き色を美しくそして均一にするためです。
- 23
- 24
- 25
追記:セルクルに油+粉(上新粉がいいと思います)をまぶしておくと、焼いたあと、トゥルン♫ととれます。
- 26
ごまについて:バンズのごまは、ぺったんこ。再現方法→一度茹でて、そのまま冷ましふやかして→
- 27
揚げ物用の網などにあげ、よく水気を切ってからキッチンペーパーにとり、なるべく平らに広げ→
- 28
さらにキッチンペーパーをのせ、麺棒でゆっくりコロコロしてごまをつぶしていき、→
- 29
フライパンで弱火で水分を飛ばすと、それなりにいい感じなぺったんこごまができます。ぺったんこなので焼いた後も落ちません。
- 30
ちなみに、75㌘で焼いたあとのバンズは67㌘。水分が蒸発してるんですね。マクドナルドのバンズと同じ重さに仕上げてます。
- 31
コツ・ポイント
イーストとベーキングパウダーを併用することがポイント。また、トレハロースがあれば、オリゴ糖18g、トレハロース2gの割合で混ぜてみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
HBでシンプル♬♫デイリー食パン HBでシンプル♬♫デイリー食パン
何にでも合うシンプルなパンです。外側はサックリ、中はフワッ。 軽い食感です♪我が家ではよく朝の食卓に登場するパンです。軽くトーストしてバターを塗って食べるのが好き♡ みなろーる -
-
-
-
-
HBで!手作り肉まん~生地編~ HBで!手作り肉まん~生地編~
HBを買ってみたので肉まんの生地もできるかな~と思って作ってみました(・∀・)中身はおうちにある材料を適当に入れたので記録してありません・・・。 はむむん
その他のレシピ