2色のチキンソテー

さむがーるず
さむがーるず @cook_40243548

野菜たっぷりで冷凍保存ができるので作りおきにおすすめ!
このレシピの生い立ち
最初はトマト味だけを作ろうと思っていたけど、鶏肉と小麦粉が余ったのでホワイトソースの方も作ってみました!

2色のチキンソテー

野菜たっぷりで冷凍保存ができるので作りおきにおすすめ!
このレシピの生い立ち
最初はトマト味だけを作ろうと思っていたけど、鶏肉と小麦粉が余ったのでホワイトソースの方も作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 唐揚げ用鶏もも肉 10切れ
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. 小麦粉 適量
  5. (トマト)ナス 1本
  6. (トマト)カゴメのトマトソース 1袋
  7. (ホワイト)ほうれん草 4束
  8. (ホワイト)ピーマン 2個
  9. (ホワイト)固形コンソメ 1個
  10. (ホワイト)牛乳 適量

作り方

  1. 1

    にんじん、玉ねぎ、ナス、ほうれん草、ピーマンを食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ここからトマト味の作り方
    フライパンに油をひき、にんじん(材料の½—)、玉ねぎ(材料の½—)ナス(すべて)を炒める。

  3. 3

    野菜を炒めている間に、鶏肉に小麦粉を付けておく。

  4. 4

    野菜にある程度、火が通ったら、鶏肉をフライパンに入れて表面を焼く。

  5. 5

    鶏肉の表面が焼けたら蓋をしめて蒸し焼きにする。

  6. 6

    蒸し焼きに出来たら、カゴメのトマトソースを加えて和えたら完成٩( ´ω` )و

  7. 7

    ここからホワイトソースの作り方
    フライパンに油をひき残りの野菜を炒める。

  8. 8

    3~5まではトマト味と同様。

  9. 9

    火を止めて、小麦粉、固形コンソメ、牛乳を入れて火を通しつつ混ぜて好みの固さになったら完成!

コツ・ポイント

カゴメのトマトソースには味がついているので、トマト味は味付けなしでOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さむがーるず
さむがーるず @cook_40243548
に公開
料理初心者です。記録用として使います。
もっと読む

似たレシピ