簡単、ピーマン肉詰め

curocomama
curocomama @cook_40129488

調味料はコンソメと塩のみなので、
アレルギーの方も食べれる料理です。
コンソメが食べれない方は
入れなくても大丈夫です。
このレシピの生い立ち
テレビを見たかったので、
なるべく少ない時間に台所に立つ料理で
見栄えが凝ってそうな物にしたいと思いました。
ピーマンの苦味が苦手でなければ
ロールキャベツよりも早く出来て楽だと思います。

簡単、ピーマン肉詰め

調味料はコンソメと塩のみなので、
アレルギーの方も食べれる料理です。
コンソメが食べれない方は
入れなくても大丈夫です。
このレシピの生い立ち
テレビを見たかったので、
なるべく少ない時間に台所に立つ料理で
見栄えが凝ってそうな物にしたいと思いました。
ピーマンの苦味が苦手でなければ
ロールキャベツよりも早く出来て楽だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 200~250g
  2. 玉ねぎ 1つ
  3. 人参 2本
  4. ニンニク 1かけ
  5. ピーマン 10個
  6. 小さじ1/2
  7. 砂糖 少々
  8. 塩(煮込み用) 少々
  9. バジル 少々
  10. オリーブオイル 大さじ4~6
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. トマト缶 1個
  13. 1カップ
  14. コンソメまたはブイヨン 2個

作り方

  1. 1

    玉ねぎ1/2をみじん切りにする。

    残りの玉ねぎは薄切り(横切り)
    ニンニクも薄切り
    人参は乱切りにします。

  2. 2

    ひき肉をビニール袋の中に入れ
    塩(小さじ1/2)と砂糖少々入れて
    コネコネと混ぜる。
    その後、玉ねぎを入れ混ぜ合わせる。

  3. 3

    ピーマンのヘタ部分を包丁で切り
    中の種を取る。
    中にはパラパラと少々片栗粉をふるう。

  4. 4

    2の肉を、ピーマンの中に埋め込む。
    指でツンツンしながら入れると
    中に空気が入った状態にならない。

  5. 5

    子鍋の中に、オリーブオイルをひき
    (多すぎるぐらいがいい)
    ニンニクを入れる。

  6. 6

    ニンニクに火が通りすぎないうちに
    玉ねぎを入れて少し炒めてから
    人参も入れて炒める

  7. 7

    小鍋の中の野菜を片方に寄せて
    ピーマンの肉側をほんの少しだけ焼く。

  8. 8

    7の追加
    (油が少なかったり、鍋の中が焦げてると
    肉が鍋に貼りつきこびりつくので注意)

  9. 9

    ピーマンについたひき肉に色が付いたら、
    人参と玉ねぎの上に
    横に寝かせるように並べる。

  10. 10

    トマト缶を上からかけて、
    空いたトマト缶の中に水を入れて
    その水も上にかける。

  11. 11

    コンソメ、またはブイヨンと
    バジル少々入れて、
    塩を少々入れて味を調えて
    弱火で1時間前後煮込んで出来上がり。

コツ・ポイント

盛った皿の下に、パスタを敷くと一品料理になるので楽です。
(アレルギーの方は米のパスタ系を)

横にマッシュポテトやフライドポテトも合うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
curocomama
curocomama @cook_40129488
に公開
子供が卵・魚卵・小麦・乳製品・ごま・ナッツアレルギーなので、面倒な時は親も一緒に除去食にしています。 逆に子供がレトルトで済む時は親は好き勝手な食事の時も♪少量の小麦は大丈夫なので、マヨネーズ以外の調味料は一般用を使用しています。お弁当は食紅使用しています。
もっと読む

似たレシピ