簡単、ピーマン肉詰め

調味料はコンソメと塩のみなので、
アレルギーの方も食べれる料理です。
コンソメが食べれない方は
入れなくても大丈夫です。
このレシピの生い立ち
テレビを見たかったので、
なるべく少ない時間に台所に立つ料理で
見栄えが凝ってそうな物にしたいと思いました。
ピーマンの苦味が苦手でなければ
ロールキャベツよりも早く出来て楽だと思います。
簡単、ピーマン肉詰め
調味料はコンソメと塩のみなので、
アレルギーの方も食べれる料理です。
コンソメが食べれない方は
入れなくても大丈夫です。
このレシピの生い立ち
テレビを見たかったので、
なるべく少ない時間に台所に立つ料理で
見栄えが凝ってそうな物にしたいと思いました。
ピーマンの苦味が苦手でなければ
ロールキャベツよりも早く出来て楽だと思います。
作り方
- 1
玉ねぎ1/2をみじん切りにする。
残りの玉ねぎは薄切り(横切り)
ニンニクも薄切り
人参は乱切りにします。 - 2
ひき肉をビニール袋の中に入れ
塩(小さじ1/2)と砂糖少々入れて
コネコネと混ぜる。
その後、玉ねぎを入れ混ぜ合わせる。 - 3
ピーマンのヘタ部分を包丁で切り
中の種を取る。
中にはパラパラと少々片栗粉をふるう。 - 4
2の肉を、ピーマンの中に埋め込む。
指でツンツンしながら入れると
中に空気が入った状態にならない。 - 5
子鍋の中に、オリーブオイルをひき
(多すぎるぐらいがいい)
ニンニクを入れる。 - 6
ニンニクに火が通りすぎないうちに
玉ねぎを入れて少し炒めてから
人参も入れて炒める - 7
小鍋の中の野菜を片方に寄せて
ピーマンの肉側をほんの少しだけ焼く。 - 8
7の追加
(油が少なかったり、鍋の中が焦げてると
肉が鍋に貼りつきこびりつくので注意) - 9
ピーマンについたひき肉に色が付いたら、
人参と玉ねぎの上に
横に寝かせるように並べる。 - 10
トマト缶を上からかけて、
空いたトマト缶の中に水を入れて
その水も上にかける。 - 11
コンソメ、またはブイヨンと
バジル少々入れて、
塩を少々入れて味を調えて
弱火で1時間前後煮込んで出来上がり。
コツ・ポイント
盛った皿の下に、パスタを敷くと一品料理になるので楽です。
(アレルギーの方は米のパスタ系を)
横にマッシュポテトやフライドポテトも合うと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カラフル☆ピーマンの肉詰めwithおかず カラフル☆ピーマンの肉詰めwithおかず
嫌われがちなピーマン…。可愛らしく、色合いも鮮やかな肉詰めにしました(^o^)野菜が沢山入っているので野菜不足の方にも makuraちゃん -
その他のレシピ