タイ風★焼きなすサラダ~ヤムマクワ

焼きなすをタイ風ドレッシングで和えて、ゆで卵を飾った、おしゃれなサラダです。
和風だけじゃない、焼きなすの食べ方の紹介。
このレシピの生い立ち
タイ料理教室で習ってから、なすの季節になると必ず作るヤム・マクワ(焼きなすのサラダ)のアレンジです。レシピ本(古典料理)を見ていたらもっとシンプルだったので、材料をシンプルにして、ドレッシングも、ナムチムと簡単なアレンジの両方紹介しました。
タイ風★焼きなすサラダ~ヤムマクワ
焼きなすをタイ風ドレッシングで和えて、ゆで卵を飾った、おしゃれなサラダです。
和風だけじゃない、焼きなすの食べ方の紹介。
このレシピの生い立ち
タイ料理教室で習ってから、なすの季節になると必ず作るヤム・マクワ(焼きなすのサラダ)のアレンジです。レシピ本(古典料理)を見ていたらもっとシンプルだったので、材料をシンプルにして、ドレッシングも、ナムチムと簡単なアレンジの両方紹介しました。
作り方
- 1
[A][B]どちらかを作ってください。
■[A]タイ風ドレッシングの作り方~
容器に☆の材料を入れてよく混ぜ合わせる。 - 2
■[B]ナムチムの作り方~
クロックに★唐辛子とCシュガーを入れてすりつぶし★ナンプラー、レモン搾り汁を加えて混ぜる。 - 3
長なすを洗って、グリルなどで両面をしっかり焼き、少し冷めたら皮をむく。
*皮はヘタのない方からむくとむきやすいですよ。 - 4
万能ねぎ、香菜は2㎝の長さに切る。紫玉ねぎ(または玉ねぎ)は縦に薄く切り、半分の長さに切る。
- 5
小さなフライパンで、油は敷かずに豚挽肉を弱火で炒める。火を止めて
1か2を適量加えて混ぜ、4の野菜も加えてさっと和える。 - 6
3の皮をむいた焼きなすを四等分に切って食べやすい幅に裂く。
5に加えてやさしく和える。 - 7
器に6を盛り付け、桜海老(素干し)を飾り、ゆで卵をおろし金でミモザのようにおろしてかければ出来上がり。
- 8
*ゆで卵は、少し半熟にして、半分または1/4に切って飾ってもきれいですよ。
*温泉卵でも、まったりと美味しいです。 - 9
*2017/06/29クックパッドN掲載
https://news.cookpad.com/articles/25049 - 10
レシピID:18551355
◆「わあきれい!ゆで卵で✿ミモザの花飾り」に、7のミモザ飾り方法を紹介しています。◆ - 11
レシピID:18207311
◆「タイ風★人参サラダ」のレシピです。タイ料理のサラダの参考にいかがですか?◆
コツ・ポイント
私はなすを焼くときには、なすに竹串で穴を開けないでそのまま焼きます。皮はヘタのついてないほう(おしり)からがむきやすいです。
1、2のはちみつ、砂糖の分量は使用するナンプラーによって加減してください。きび糖、メープルSを使っても◎です。
似たレシピ
-
-
ヤム・マクア~タイ風焼きなすサラダ~ ヤム・マクア~タイ風焼きなすサラダ~
焼きなすを使ったタイ風サラダです。 焼きなすは網で焼かずトマトと一緒ににオーブンで焼きます☆ちょっと変わった焼きなすの食べ方です。ぜひ作ってみてください^^ himadek -
-
香味ドレッシング焼きナスのタイ風サラダ♪ 香味ドレッシング焼きナスのタイ風サラダ♪
具がごろごろ入った香味ドレッシングで焼きナスのタイ風サラダ♪大胆な甘さと、ちょっと酸っぱくって、ピリ辛味が心地良いの はるさんの台所 -
タイ風オーツ麦とパクチーの焼きなすサラダ タイ風オーツ麦とパクチーの焼きなすサラダ
タイの伝統料理ヤムマクワ(焼きなすサラダ)をアレンジ。オートミールを豚ひき肉に見立て、食感の良いサラダに仕上げました。 VenusTokyo -
ヤムマクア*タイ風焼きナスサラダ ヤムマクア*タイ風焼きナスサラダ
とろり柔らかな焼きナスに豚肉や海老やナンプラーの風味がからんで美味しいですよ~。あ、ピーナッツの食感もアクセントです。 ルロワ・モワ -
-
タイ☆焼きナスと半熟卵のサラダ☆ タイ☆焼きナスと半熟卵のサラダ☆
タイ料理の焼きナスのサラダ「ヤム・マックア」。油を使わないのでヘルシーなのも嬉しい。タイ好きさん大絶賛のレシピ! vermillion -
-
-
その他のレシピ