和風ミネストローネ

食欲のあきちゃん @cook_40213036
だしと大根で和風に仕上げました。
大根ほくほくで食べ応えありますよ〜!
このレシピの生い立ち
和食が好きなので、洋風のミネストローネを和風にアレンジしてみました。
和風ミネストローネ
だしと大根で和風に仕上げました。
大根ほくほくで食べ応えありますよ〜!
このレシピの生い立ち
和食が好きなので、洋風のミネストローネを和風にアレンジしてみました。
作り方
- 1
大根、にんじん、玉ねぎ、ウインナーをそれぞれ1センチ角の大きさに切る。
- 2
温めた鍋に油をしき、切った具材をすべて入れる。塩胡椒を入れ、具材に油を絡めるように3分ほど炒める。
- 3
水とダシを入れて、20分ほど中火〜弱火で煮る。
- 4
大根にんじんに火が通ったらコンソメとトマトソースを入れて、少し煮立たせたら完成。
- 5
お好みでパセリやバジルを。
コツ・ポイント
我が家では、だしパックは袋から出して使ってます。
ウインナーの代わりにベーコンでも!
似たレシピ
-
-
-
糖質オフつけそえ・にんにく香る和風パスタ 糖質オフつけそえ・にんにく香る和風パスタ
にんにく・だし・しょうゆの香りとウインナーの旨味が絡みあって和風なのに食べ応え感があります。お昼ご飯にもおすすめ! 愛妻家ぽんすけ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19486806