脂身カリカリローストポーク

cheebee
cheebee @cook_40053718

豚の脂身カリカリ。
このレシピの生い立ち
レシピID: 2007146

120℃ローストポーク

を参考にしました。

脂身カリカリローストポーク

豚の脂身カリカリ。
このレシピの生い立ち
レシピID: 2007146

120℃ローストポーク

を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ロース塊 1本分
  2. 美味しいお塩 お肉の0.8%
  3. ローズマリー
  4. セージ
  5. オレガノ
  6. お好きなハーブ
  7. オリーブオイル お肉が浸るくらい
  8. リンゴとかオレンジの果汁

作り方

  1. 1

    豚ロースは満遍なく塩を振りお好きなハーブとお好きな果汁をありったけまぶし、最後にオリーブオイル。密閉容器で冷蔵庫数時間。

  2. 2

    お肉を室温に戻す。オーブンを140℃で温める。うちのオープンは設定より低めになるため。

  3. 3

    天板にお湯を適宜いれ、網を置き、耐熱皿に入れたお肉をオーブン下段で140℃80分。

  4. 4

    中段に移し240℃に上げ10分。脂身に焼き色が付いてカリカリになるまで。

  5. 5

    耐熱皿をラップでくるみ電子レンジで6分。

コツ・ポイント

豚の脂のカリカリが好きなので、豚ロース塊りは上に満遍なく脂身が乗っかったものを使用。
夫は充分に火が通っててもピンク色だと食べられないので電子レンジ併用。
オリーブオイルとお塩とハーブ、豚から出た肉汁だけで充分美味しいソースになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cheebee
cheebee @cook_40053718
に公開
3年前にロシア系アメリカ人と結婚するまで、コンビニが冷蔵庫で台所だったお料理超初心者です。
もっと読む

似たレシピ