ポークジャーキー

呉の酔狂
呉の酔狂 @cook_40428409

ビーフジャーキーの豚肉版です。
通常の干し肉は天日干しで数日~数週間必要ですが、こちらは1時間前後で作れます。
このレシピの生い立ち
巨峰のレーズンを作るために試行錯誤した際に、焦げずに短時間で乾かせる時間がわかったので試作したのがきっかけでした。
最近は円安の影響で輸入のビーフジャーキーは結構高いので、自作で安く作れる本品は代用品としてオススメです。

ポークジャーキー

ビーフジャーキーの豚肉版です。
通常の干し肉は天日干しで数日~数週間必要ですが、こちらは1時間前後で作れます。
このレシピの生い立ち
巨峰のレーズンを作るために試行錯誤した際に、焦げずに短時間で乾かせる時間がわかったので試作したのがきっかけでした。
最近は円安の影響で輸入のビーフジャーキーは結構高いので、自作で安く作れる本品は代用品としてオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

※=任意で加える例です
  1. 豚ロースの薄切り 300g
  2. 4.5g
  3. ※醤油 30cc
  4. ※黒胡椒 少々
  5. ※オレガノ 少々
  6. ※ローズマリー 少々

作り方

  1. 1

    調理時間:1時間

    肉に下ごしらえをしている間にオーブンの温度を上げておくと時短になります。

  2. 2

    豚ロースに塩を振り、15分常温に置く

    醤油・黒胡椒・ハーブ類は好みで加える。
    ※黒胡椒やハーブは豚特有の臭みが消えます

  3. 3

    豚ロースの脂身をキッチンバサミなどで切り落とす

    ※脂は完成後に臭みになるので、取り除いたほうがオススメです

  4. 4

    天板にクッキングシートを敷き、そこに2をなるべく重ならないように伸ばして置きます。

  5. 5

    3をオーブンに入れ、予熱なしで110℃で40分焼成する

  6. 6

    焼成後は、1枚切ってみて、中まで水分が飛んでいれば完成です。

コツ・ポイント

スーパーなどの薄切り肉を使うことで、通常のジャーキーを作る際と比較して圧倒的短時間で作ることが可能です。
調味料の漬け込み時間は今回15分としましたが、こちらはお好みで付け込み時間を変えたり、砂糖などを加えて味を変えるのもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
呉の酔狂
呉の酔狂 @cook_40428409
に公開

似たレシピ