作り方
- 1
トマトを蒸す。
- 2
トマトが柔らかくなったら崩して、炒めた大蒜、玉葱、人参を足します。
- 3
味噌、醤油、塩、カレー粉を入れて、煮込みます。水分が足りない時は水を足します。
- 4
パルメザンチーズをかけてお召し上がり下さい。グルテンが大丈夫な方はフライドオニオンを入れるとさらに美味しくなります。
コツ・ポイント
お肉はお好みで入れて下さいね。(今回は豆腐を入れました)
お野菜もお好みの物をお好みの量で。
ズッキーニ、キャベツ、えのき、ほうれん草などを私は入れました。
八丁味噌の代わりに普通の味噌でもokです。
似たレシピ
-
フライパン1つで時短グルテンフリーカレー フライパン1つで時短グルテンフリーカレー
小麦粉が入っていないので市販のカレールウで作るよりサラサラしていますが、トマトの甘みがおいしいグルテンフリーカレーです にんじゃの台所 -
-
-
-
-
-
管理栄養士【グルテンフリー】キーマカレー 管理栄養士【グルテンフリー】キーマカレー
管理栄養士レシピ市販の≪ルゥ≫を使わずに作るグルテンフリーなキーマカレーです。2種のきのこに『プレバランス』で繊維豊富 森下仁丹&管理栄養士 -
グルテンフリー☆カレー粉でカレーピラフ グルテンフリー☆カレー粉でカレーピラフ
GABANカレー粉を使ったカレーピラフです。市販のカレー粉は子どもには辛いため。家族でグルテンフリー実践8年目です。クック1F3LP8☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19490094