甘酒活用☆大根の浅漬け鰹味噌風味

はるの思いつきレシピ
はるの思いつきレシピ @cook_40240239

甘酒を使うと簡単に浅漬けができます。今回は大根で。お味噌と鰹節で風味をプラス。

このレシピの生い立ち
母が育てた大根を使った常備菜。市販のお漬物は化学調味料の味が強くて好きになれないので、自分で作るようになりました。甘酒に漬けることで麹菌の働きにより栄養価が増え、消化もよくなります。日本古来の発酵パワー、どんどん料理に活用したいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 5cm分くらい
  2. 少々
  3. 甘酒レシピID : 19441523 大さじ1くらい
  4. 味噌 大さじ1くらい
  5. かつお節 ひとつかみ

作り方

  1. 1

    大根はよく洗って皮ごと食べやすい大きさに切り、ポリ袋に入れる。塩少々ふって表面に傷をつけるような感じでしっかりもみこむ。

  2. 2

    甘酒と味噌をよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    1に2とかつお節を加え、袋の外からよくもみこんで大根にしっかりとからませる。

  4. 4

    大根から出て来た水分と調味料に大根がちゃんと漬かった状態になるよう袋を密閉。軽く空気を抜く感じ。冷蔵庫で一晩以上保存。

コツ・ポイント

塩をふった時に大根から出てくる水分が漬け汁になるので捨てないで。この水分と甘酒・味噌・かつお節がからみあったエキスが大根を美味しくしてくれます。翌日から食べられるけど2~3日置いた方が美味しい。栄養たっぷりの漬け汁はお味噌汁に混ぜて。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

はるの思いつきレシピ
に公開
日々の中で思いついたレシピをのせています。
もっと読む

似たレシピ