渥美半島の春☆塩焼きそば

カルピネット
カルピネット @amedio0514

渥美のしらす、田原のキャベツ、渥美半島の風物詩菜の花を使って塩焼きそばを作りました。
このレシピの生い立ち
マルちゃん焼きそばを使ったレシピコンテストに応募するため考案しました。

ご当地ということで地元の食材を使いました。

渥美半島の春☆塩焼きそば

渥美のしらす、田原のキャベツ、渥美半島の風物詩菜の花を使って塩焼きそばを作りました。
このレシピの生い立ち
マルちゃん焼きそばを使ったレシピコンテストに応募するため考案しました。

ご当地ということで地元の食材を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. マルちゃん塩やきそば 1袋
  2. ごま 小さじ1
  3. キャベツの葉 2枚
  4. なばな菜の花 1/3束
  5. しらす 50g
  6. 塩コショウ 少々
  7. 紅しょうが 適量

作り方

  1. 1

    なばなは洗って食べやすい長さに切りルクエのシリコンスチーマーに入れ700Wのレンジで1分加熱し水に取り冷まし、よく絞る。

  2. 2

    塩焼きそばの粉末ソースをお湯(分量外)50ccで溶いておく。

  3. 3

    フライパンを熱しごま油を入れキャベツを炒め麺を加え炒める。<2>を回し入れ全体にからめる。

  4. 4

    しらすを加えさっと炒め合わせ器に盛り紅しょうがを添える。

コツ・ポイント

しらすは釜揚げしらすを使いましたがしらす干しでもOK。

しらすの塩分があるので塩コショウは控えめに。

麺はレンジで軽く温めておくとよい。粉末ソースはお湯でといておくと麺にまんべんなく味がつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カルピネット
カルピネット @amedio0514
に公開
愛知県豊橋市在住。夫と二人暮らし。簡単・めんつゆ・時短レシピが得意。スチームオーブンレンジ・ルクエスチーマー・圧力鍋愛用。水はブリタ。創味つゆ・創味シャンタン愛好家。オーガニックEXVオリーブオイルれなり愛用。レシピ本掲載レシピはレシピカテゴリ参照。インスタグラムに鬼嫁弁当UP中@sachiyochaaan
もっと読む

似たレシピ