意外と簡単。キャロットラペ

stayny6
stayny6 @cook_40231353

家に余ったオレンジジュースがあれば
簡単にできます。
人参の千切りを頑張れば、あとは混ぜて放置!
このレシピの生い立ち
昔の職場の近くにあった居酒屋でよく食べていたメニューを、家でも作りやすいレシピにアレンジしました。
人参嫌いな家族が、これだったら食べられるとばくばく食べてくれます。

意外と簡単。キャロットラペ

家に余ったオレンジジュースがあれば
簡単にできます。
人参の千切りを頑張れば、あとは混ぜて放置!
このレシピの生い立ち
昔の職場の近くにあった居酒屋でよく食べていたメニューを、家でも作りやすいレシピにアレンジしました。
人参嫌いな家族が、これだったら食べられるとばくばく食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

人参1本分
  1. 人参 1本
  2. 塩(塩もみ用) 少々(指2つでつまめる程度)
  3. オレンジジュース(100%) 100mlパック1本
  4. ☆砂糖(もしくははちみつ) 小さじ1
  5. レモン汁(ポッカレモンでも可) 小さじ1
  6. オリーブオイル 小さじ2
  7. ★塩 少々(指2つでつまめる程度)

作り方

  1. 1

    下準備:
    人参の皮を剥いて、千切りにする。
    ピーラーを使って薄切りしてから切るとやりやすいです。

  2. 2

    下準備2:
    材料の☆を砂糖がジュースになじむまで混ぜ合わせておく。

  3. 3

    下準備3:
    ボウルに★を全て入れ、軽く白っぽくなるまで(乳化)混ぜ合わせておく。

  4. 4

    千切りにした人参に塩を振ってひとまぜする。5分以上置いて、余計な水分を出しておく。

  5. 5

    両手で2の人参を絞る。ここで人参から出た余分な水分を絞り取る事で、オレンジジュースが人参に入りやすくなります。

  6. 6

    絞った人参を保存容器に移し替え、2を注ぎ入れて10分ほど放置します。

  7. 7

    10分たったら、6に3を入れて全体をひと混ぜし、冷蔵庫で放置。

  8. 8

    半日以上放置すると食べごろです。

  9. 9

    下準備の2と3は、4や5の工程をやっている間にしてもOKです。

コツ・ポイント

人参の千切りにピーラーを使うことです(笑)。
千切り用のピーラーを使えば、かなり簡単にできます。
人参から水分を出す工程をやらないと、人参臭さが残ってしまうので、忘れずにやるようにしてください!あとは混ぜるだけ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
stayny6
stayny6 @cook_40231353
に公開
【地味でも美味しいおうちごはん】お家で手軽に作れるレシピを載せていきます。 将来、料理研究家になって、レシピ本を出すのが目標であり、夢です。・:+ Instagramやっています。⇨stayny6 こちらのレシピも載せていきます!ぜひ見に来てください♩よろしくお願いします★☆
もっと読む

似たレシピ