子供が初めて作ったお雑煮

テクテクちゃん @cook_40115060
元旦、子供が頑張って親の手を借りずにお雑煮を作ってくれました。お餅は年末にばぁばと作った紅(エビ)と白のお餅です。
このレシピの生い立ち
冬休み、料理に興味を持ち出した子供が、一人で最初から最後まで頑張って作ってくれました。味付けも自分の舌で確かめながら作っていました。野菜を切ったり時間はかかったけれど、美味しく、心のこもったお雑煮になりました。
子供が初めて作ったお雑煮
元旦、子供が頑張って親の手を借りずにお雑煮を作ってくれました。お餅は年末にばぁばと作った紅(エビ)と白のお餅です。
このレシピの生い立ち
冬休み、料理に興味を持ち出した子供が、一人で最初から最後まで頑張って作ってくれました。味付けも自分の舌で確かめながら作っていました。野菜を切ったり時間はかかったけれど、美味しく、心のこもったお雑煮になりました。
作り方
- 1
800CCのお湯に節をひと握り入れ、5分ほど弱火で煮立たせます。
- 2
大根、人参、里芋は食べやすい5ミリ薄さに切ります。
油揚げも同様に5ミリ幅に切ります。 - 3
鍋に①のだし汁を入れ、②を加えて、野菜が柔らかくなるまで煮ます。
- 4
大根の葉を5本くらい5ミリ幅に切ります。
- 5
野菜が煮えたら味噌を入れ、味を整えます。
- 6
大根の葉を⑤に加えます
。 - 7
焼いた餅を⑥に加え、味をなじませたら出来上がり!
- 8
2017.1.5
ありがとうございます!「お雑煮」カテゴリに承認されました!
コツ・ポイント
火が早く通るよう、野菜の厚さを揃えて、薄めに切ったようです。
大根の葉を細かく切って入れることで、彩を考えたようです。
似たレシピ
-
-
-
おせちに飽きた正月はお雑煮を・・(覚書) おせちに飽きた正月はお雑煮を・・(覚書)
私の実家は餅とモチ菜鰹節だけのシンプル雑煮。福岡の雑煮を初めて食べたときは衝撃でした。頑張ってお義母さんの味に近づきたいキューピーハウス
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19493817