爆弾カキフライ♪

人形町の名店『三友』さんのカキフライを再現しました!
作り方の動画あり(URLは工程12を参照)
このレシピの生い立ち
●人形町の三友さんで食べて凄く美味しかったので再現してみました!
●YouTubeで『爆弾カキフライ♪』で検索!
爆弾カキフライ♪
人形町の名店『三友』さんのカキフライを再現しました!
作り方の動画あり(URLは工程12を参照)
このレシピの生い立ち
●人形町の三友さんで食べて凄く美味しかったので再現してみました!
●YouTubeで『爆弾カキフライ♪』で検索!
作り方
- 1
牡蠣は必ず新鮮な加熱用を使ってください。
生食用は味が劣ります - 2
牡蠣を塩と片栗粉で綺麗に下処理する
やり方はこちらを参照
レシピID:19333476 - 3
30分ほど置いて牡蠣を室温に戻す。
牡蠣の水気を拭いて薄力粉を薄く付ける - 4
溶き玉子にくぐらせてパン粉の上に乗せる
- 5
最初は多めのパン粉を付け、全体にパン粉がついたら余分なパン粉を落とす
- 6
こんな感じです
- 7
クッキングシートに乗せて、170℃に熱した油に入れ8分揚げる。
最初の2分は一切触らないでください - 8
2分経過したら、クッキングシートを除く。
時々返しながらじっくり揚げてください - 9
8分経過したら取り出して油を切る
お皿に盛り付けて完成~ - 10
大きさの比較用にノーマルサイズも揚げました!
1個12~15gの大ぶりな牡蠣がちっちゃく見えます^^;
- 11
170℃8分で中心温度は89℃でした。
ノロウイルスを死滅させるには85℃以上90秒以上加熱して下さい
- 12
作り方の動画はこちらを参照(YouTube動画)
https://youtu.be/iC0tY5fFj6c
コツ・ポイント
●ブログ記事はこちら
https://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12438950407.html
●牡蠣が冷たいままだと、中心温度が上がりにくいので注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
本場大分の(東洋軒さんの)とり天♪ 本場大分の(東洋軒さんの)とり天♪
とり天発祥のお店”東洋軒”さんの再現レシピです!かなり近づけたと思います!作り方の動画あり(URLは工程8を参照) クッキングSパパ -
-
その他のレシピ