鰯のソテー(梅肉ソース)

食堂車グランシャリオ
食堂車グランシャリオ @cook_40175470

カリッと焼いた鰯を、さわやかな梅とオリーブオイルの香りでいただく。
このレシピの生い立ち
単なるインスピレーション。

鰯のソテー(梅肉ソース)

カリッと焼いた鰯を、さわやかな梅とオリーブオイルの香りでいただく。
このレシピの生い立ち
単なるインスピレーション。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鰯(切り身 200g
  2. 小麦粉 適量
  3. 梅肉ソース(A)
  4. 梅干し 4個~5個
  5. EXオリーブオイル 大さじ3
  6. 醤油 大さじ1~

作り方

  1. 1

    鰯は3枚に卸した半身8枚程度が目安。スーパーで切り身状の物を仕入れると楽。

  2. 2

    梅干しから種を取り除く。

  3. 3

    小鉢に(A)を投入し、梅肉をつぶすようによく混ぜ合わせる。もったりしてきたら完成。
    塩見が足りなければ醤油を足す。

  4. 4

    鰯の切り身に小麦粉をはたく。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイル(分量外)を敷き、点火。(中火)

  6. 6

    フライパンが温まったら、工程4の鰯を皮を下にして2分焼く。

  7. 7

    鰯を返し、反対側も2分焼き、皿に取る。

  8. 8

    工程7の鰯に工程3のソースを回しかけて完成。

コツ・ポイント

梅干し・醤油は、使う梅干しのサイズや塩味により量を調整のこと。

鰯の身の厚みにより、焼き時間は前後させてもよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
食堂車グランシャリオ
に公開
自身のレシピ備忘録、知人間の共有用として設置。美味しく、手軽に(スーパーで材料が手に入る)がモットー。分量はあくまでも目安。このレシピを参考にされる場合、食材の状態、各人の好みにあわせて調整されたし。
もっと読む

似たレシピ