風邪に効くスープ♪出汁が無くても美味しい

陽はるママ @cook_40148090
トマトの酸味と梅の酸味が風邪に効きます。ご飯を入れてお粥にしても◎
このレシピの生い立ち
自分が胃腸風邪でご飯が食べられなくなったときに、これなら食べられるかもというものを作ってみました。大根や生姜の発汗作用で具合も良くなりました。食欲が無いときは梅の酸っぱさが効きますよ♥
風邪に効くスープ♪出汁が無くても美味しい
トマトの酸味と梅の酸味が風邪に効きます。ご飯を入れてお粥にしても◎
このレシピの生い立ち
自分が胃腸風邪でご飯が食べられなくなったときに、これなら食べられるかもというものを作ってみました。大根や生姜の発汗作用で具合も良くなりました。食欲が無いときは梅の酸っぱさが効きますよ♥
作り方
- 1
大根は細切りに、トマトは一口大、葱は輪切り、生姜とニンニクはすりおろす。梅は種と身を分けて、どっちも入れます。
- 2
水に具材をすべて入れて、大根に火が通ったら、梅と醤油と味噌を入れて出来上がり!
コツ・ポイント
梅の酸味が弱いと味のバランスが崩れるかもしれません。酸っぱい梅干しを使って下さい♪味噌は身体に良いので入れただけです。入れなくても美味しいかも(^q^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!ゴボウとトマトのほっこり生姜スープ 簡単!ゴボウとトマトのほっこり生姜スープ
さっぱりした味付けが好きなのでトマトを入れて酸味を引き出しました!何杯でも飲めます♡スープの中にご飯を入れて食べるのも◎ Mumshio -
風邪に効く!!我が家の簡単スープ! 風邪に効く!!我が家の簡単スープ!
風邪をひきそうな時に、寝る前に、ちょっと飲んでみてください!ちなみに、子供は飲めない確率高し(涙)辛いから。 miyu chan -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19494942