しょっぱい白菜の漬け物で中華丼

sato☆pon
sato☆pon @cook_40056062

いつも食べ切れずにしょっぱくなってしまう白菜の塩漬物!中華丼で美味しく(^o^)/
★26/2/7人気検索トップ10入り
このレシピの生い立ち
毎年実家から貰う大量の白菜塩漬け!塩辛くなってお新香ではムリ(;O;)母から炒めれば良いと言われたので私の好きな餡かけにしようと思い中華丼を作っています。美味しいです(=^・^=)

しょっぱい白菜の漬け物で中華丼

いつも食べ切れずにしょっぱくなってしまう白菜の塩漬物!中華丼で美味しく(^o^)/
★26/2/7人気検索トップ10入り
このレシピの生い立ち
毎年実家から貰う大量の白菜塩漬け!塩辛くなってお新香ではムリ(;O;)母から炒めれば良いと言われたので私の好きな餡かけにしようと思い中華丼を作っています。美味しいです(=^・^=)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. しょっぱい白菜 250g
  2. 切り野菜 1袋150g
  3. 豚肉 100g
  4. タケノコ(水煮) 1袋150g
  5. シイタケ 4個
  6. シーフードミックス 1/2袋
  7. うずらの卵(水煮) 6個
  8. ヤングコーン(水煮) 1袋
  9. 調味料
  10. 粉末ダシ 大さじ1
  11. 紹興酒(酒でも) 小さじ1
  12. 小さじ1/2弱
  13. オイスターソース 小さじ1
  14. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    塩辛い白菜を水に浸しておく。その後、絞って切る。

  2. 2

    塩辛さによっては数時間〜半日でも良いかもしれません。長く浸すときには何度か水を取り替えて。

  3. 3

    ここからはいつものように中華丼を作ります。フライパンで肉を炒める。

  4. 4

    肉に火が通ったら切り野菜、タケノコ、シイタケ、シーフードミックス、ヤングコーンを入れて炒める。

  5. 5

    野菜が浸るくらいの水を入れて5〜6分煮る。(今回は700cc)念のためいつもより多目に入れて下さい。

  6. 6

    この時点で味を見る。白菜がまだしょっぱい場合もあるので味付けは薄めにしていく。

  7. 7

    粉末ダシ、紹興酒を入れて味を見ながら塩、オイスターソースを入れる。

  8. 8

    最後にうずらの卵を入れて水溶き片栗粉で餡かけにする。

  9. 9

    *白菜や野菜の量によって調味料や片栗粉の量を調節して下さい。

コツ・ポイント

私は毎回塩味ですが醤油に変えてもOk♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sato☆pon
sato☆pon @cook_40056062
に公開

似たレシピ