たっぷり大根と人参の薄味煮

MAIちゅん☆
MAIちゅん☆ @cook_40051405

大根1本買ったもののなかなか使いきれず…とにかく大量の大根を一気に食べてしまいたくて薄味煮で食べやすく作りました。
このレシピの生い立ち
たっぷり残っている大根を減らしたいなぁ…と。
水を使わず、野菜の水分で作っているので敢えて薄味で野菜のうまみを残してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根 460g
  2. 人参 1本(170g)
  3. ごま油(炒め用) 大さじ1
  4. ほんだし(顆粒) 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1/2
  6. みりん 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根も人参も皮まで使うのでしっかり洗って、大根も出来るだけヒゲをとるようにして下さい。

  2. 2

    大根たっぷり!
    千切り(太め)で皮も一緒に。

  3. 3

    人参もたっぷり!
    大根と同じように太めの千切り。
    皮は剥いていません。

  4. 4

    ごま油を鍋で熱して熱々な状態になったら一度火を止めて人参を入れます。
    入れたらまた弱火で人参に油が回る程度に炒めます。

  5. 5

    人参に油が回ったところで大根を入れる。しっかりと混ぜ合わせたいのでお鍋のふたを使って中を煽るように混ぜます。

  6. 6

    ほんだしを入れてなじませるように混ぜます。

  7. 7

    まだほんだししか入れてないのに画像のような汁がたっぷり。
    ここで醤油とみりんを入れます。

  8. 8

    少し蒸し煮の状態にて出来上がり。
    あんなにどっさりあった大根も人参もこんなにしんなり。

コツ・ポイント

焦がさないように気を付けること!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

MAIちゅん☆
MAIちゅん☆ @cook_40051405
に公開

似たレシピ