本格的!野菜たっぷりタイカレー

ペースト無しでも作れる!ココナッツミルクを使ったピリ辛なタイカレーです!冷蔵庫の残り野菜を使って作れますよ(^^)/
このレシピの生い立ち
本格的なココナッツミルクのタイカレーが食べたくて、アレンジしてみました!ナンプラーの変わりにどの家庭でもあるオイスターソースで代用しました(*´꒳`*)
本格的!野菜たっぷりタイカレー
ペースト無しでも作れる!ココナッツミルクを使ったピリ辛なタイカレーです!冷蔵庫の残り野菜を使って作れますよ(^^)/
このレシピの生い立ち
本格的なココナッツミルクのタイカレーが食べたくて、アレンジしてみました!ナンプラーの変わりにどの家庭でもあるオイスターソースで代用しました(*´꒳`*)
作り方
- 1
材料を切る。しめじ→石づきを取ってほぐす。玉ねぎ.パプリカ→ざく切り。たけのこ→薄切り。ズッキーニ→輪切り。
- 2
にんにく、生姜→みじん切り
- 3
えび→皮をむき、背開きにして背わたを取る。ほたて→そのまま ※えびの背開きは写真参照
- 4
フライパンにオリーブオイル分量外を軽くしき、えび、ホタテを炒め、軽く塩胡椒をする。焼き色がついたら別のお皿にとる。
- 5
背開きしたえびは、こんな感じでくるんと可愛くなります。そしてカレーがよく絡みます。
- 6
続けてパプリカ、ズッキーニ以外の野菜を炒め、軽く塩胡椒し、火を止めておく。
- 7
鍋にオリーブオイルを熱し(弱火)、にんにく、しょうがのみじん切りを加え香りが出るまで炒める。
- 8
コチュジャン、カレー粉を加え2分ほどさらに炒める。ふつふつとして刺激的な香りがします。
- 9
そこに4.6を加え、8と具を絡める。(中火)
- 10
パプリカ、ズッキーニを加え軽く炒め、水400ccを加え沸騰させる。※ココナッツミルク濃いめが好きな方は水を減らして下さい
- 11
鶏ガラスープの粉末を入れ、ココナッツミルク、オイスターソースを入れる。(甘めが好きな方ははちみつや砂糖を!)
- 12
煮立ったら味をみてカレー粉や塩胡椒で整えて下さい。
- 13
お皿に盛り付け完成です。私はアボカドを添えてみました!
- 14
補足
カレー粉はエスビーカレーとガラムマサラを使いました。ガラムマサラは色々なスパイスがブレンドされているのでお勧めです - 15
個人的に、ココナッツミルクはカルディで売っている缶タイプのものがオススメです。
コツ・ポイント
隠し味はコチュジャンと、オイスターソースです。野菜は他にもトマト、オクラ、ナス等もあいます。今回は冷蔵庫に余っていたのものを入れたので、あるもので大丈夫です。
海老、ホタテの変わりに鶏肉も合いますよ(*´꒳`*)
似たレシピ
-
夏☆なすとトマトのカレー☆簡単タイカレー 夏☆なすとトマトのカレー☆簡単タイカレー
ルーもペーストも必要無し!ココナッツミルクが入ったタイカレー風。夏になると食べたくなる、大好評の自慢のカレーです◎ 郁.. -
ママ友絶賛!切って煮るだけ簡単タイカレー ママ友絶賛!切って煮るだけ簡単タイカレー
ココナッツミルクにペーストを溶かしたら、材料を鍋にポイポイ入れて煮るだけ!。普通のカレーを作るより、時短で完成です。 ステラ☆テルミ -
-
ココナッツミルクで、簡単タイカレー♪ ココナッツミルクで、簡単タイカレー♪
お鍋ひとつで、簡単タイカレー♪[ココナッツミルク]の人気検索で1位になりしました^o^ありがとうございます♡ shanti0416 -
-
☺簡単本格レシピ♪海老レッドタイカレー☺ ☺簡単本格レシピ♪海老レッドタイカレー☺
本場のレッドカレーを簡単に作って楽しみましょ(*´艸`)♪ココナッツミルクがなくても、牛乳や豆乳で作ることもできます☆ hirokoh -
本格!簡単!タイ人直伝!タイカレー 本格!簡単!タイ人直伝!タイカレー
レッドカレーを紹介!!ペーストを使って簡単にレストランより美味しく作れます!YouTubeにて詳しい作り方を配信中! みすまき元気ごはん -
◎ココナツミルク無しで本格タイカレー◎ ◎ココナツミルク無しで本格タイカレー◎
ココナッツオイルを炒め油に使って、ココナッツミルクなしでも本格的なお味に♡お好きな具材を使ってささっと作れちゃいます! ◎今日子◎ -
-
-
エスニック料理☀本格タイカレー焼きそば エスニック料理☀本格タイカレー焼きそば
タイカレーの素を使用せずに作る、マル秘レシピです!!!お好みソースを使ったエスニック気分満点の簡単焼きそばです✦✧ オリバーソース -
その他のレシピ