カリカリのトロトロ♫ 揚げ出し高野豆腐

立ち呑み屋文蔵
立ち呑み屋文蔵 @cook_40244568

お豆腐がなかったので、高野豆腐で作ってみました♪ 外はカリカリ、中身は湯葉のようにトロトロでご飯、お酒が止まりません★
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にお豆腐がなかったので、やってみたらとっても美味しくって驚きました(笑)

カリカリのトロトロ♫ 揚げ出し高野豆腐

お豆腐がなかったので、高野豆腐で作ってみました♪ 外はカリカリ、中身は湯葉のようにトロトロでご飯、お酒が止まりません★
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にお豆腐がなかったので、やってみたらとっても美味しくって驚きました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 お豆腐一丁分位
  2. 片栗粉 適宜
  3. 大根おろし お好みで
  4. かけ汁
  5. お水 100cc
  6. つゆの素 大さじ1
  7. 味醂 大さじ2.5
  8. だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    ①高野豆腐を「水」または「ぬるま湯」に浸して戻します。

  2. 2

    ②フライパンに「サラダ油(ごま油を入れると美味しい)」を、高野豆腐が半分浸るくらいまで入れます。(※火はつけない)

  3. 3

    ③戻った高野豆腐の水分を軽く絞り、片栗粉をまぶします。(ビニール袋に入れて、まぶすと楽です)

  4. 4

    ④冷たいままの油の入ったフライパンに、片栗粉をまぶした高野豆腐を並べ、あまりいじらずゆっくりと焼き揚げます。(中火弱位)

  5. 5

    ⑤揚げている間に、「かけ汁」の材料を合わせ、レンジで温めます。

  6. 6

    ⑥高野豆腐がカリッと揚がったら、数分バットで油を落とし、器に盛ります。

  7. 7

    ⑦カリカリの高野豆腐に、大根おろしを好きなだけ盛り、熱々のかけ汁をかけて完成です!

コツ・ポイント

「冷たい油」から、焼きあげるのがおすすめです♪ゆっくりと熱を加える事で「高野豆腐」がトロトロになりますし、何よりもゆっくりと調理できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
立ち呑み屋文蔵
立ち呑み屋文蔵 @cook_40244568
に公開
ただの飲兵衛です(笑)安く! 速く! 美味しい! ご馳走を研究しています。
もっと読む

似たレシピ