夏野菜のゼリー寄せ

bebe☆ @cook_40042388
普段の夏野菜をレストランメニュー風に!
冷たく冷やして食べる、まさに夏の一品です。
このレシピの生い立ち
近所のレストランのメニューを真似して。
普段の夏野菜がレストランメニュー風に変身。冷たく冷やしてどうぞ☆
夏野菜のゼリー寄せ
普段の夏野菜をレストランメニュー風に!
冷たく冷やして食べる、まさに夏の一品です。
このレシピの生い立ち
近所のレストランのメニューを真似して。
普段の夏野菜がレストランメニュー風に変身。冷たく冷やしてどうぞ☆
作り方
- 1
キャベツとオクラはゆでて水にとり、水を切っておく。トマトは湯むきして種をのぞいて1cm角、きゅうりは7mm角に切る。
- 2
ゼラチンはふやかしておく。鍋に水、コンソメ、塩を入れて沸騰したらゼラチンを入れて火を止める。
- 3
①の具と②のゼラチン液を混ぜて、適当な型に流しいれるオクラは最後に型に配置を考えて入れる。
- 4
冷蔵庫で冷やして固まったら型から取り出す。(急ぎの場合には、冷凍庫で急冷すれば時間短縮!)ゆでキャベツで包む。
- 5
キャベツに包んだら、サランラップでしっかりと巻いてなじませておく。1.5センチ幅位の厚めに切って出来上がり。
コツ・ポイント
◆ゼラチンは通常よりも固めに作るのがコツ。野菜からの水分が出るので通常の濃度で作ると固まりにくくにります。
◆オクラは切らずに型に入れた方が、出来上がってから切った時の断面がきれいに出ます。
似たレシピ
-
-
簡単・さっぱり!夏野菜のめんつゆ和え☆ 簡単・さっぱり!夏野菜のめんつゆ和え☆
夏野菜であるトマトとオクラを麺つゆで和えて、冷蔵庫で冷たく冷やしました☆夏バテ中でもさっぱりと頂ける一品です! 富士甚醤油 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19500757