ズッキーニの豚バラチーズ焼き:ラクック

絶対に旨いはず!と思い作りました。別名 豚バラミイラのズッキーニonチーズ(*゚∀゚)
このレシピの生い立ち
ズッキーニをスーパーで見かけました。もうそんな季節か…。そうだ!豚バラで巻こう!と思い立ちました。
私の半分くらいしか体重の無い妻に、半分取られる位には美味しく出来ました(笑)
ラクックにしてから野菜を沢山摂るので、健康診断が快調です!
ズッキーニの豚バラチーズ焼き:ラクック
絶対に旨いはず!と思い作りました。別名 豚バラミイラのズッキーニonチーズ(*゚∀゚)
このレシピの生い立ち
ズッキーニをスーパーで見かけました。もうそんな季節か…。そうだ!豚バラで巻こう!と思い立ちました。
私の半分くらいしか体重の無い妻に、半分取られる位には美味しく出来ました(笑)
ラクックにしてから野菜を沢山摂るので、健康診断が快調です!
作り方
- 1
使う材料はご覧の通り。
あととろけるチーズを適量使います。 - 2
ズッキーニの両端をちょっと落とし、縦に四等分します。
包丁には気を付けて!•̀.̫•́✧ - 3
四等分したズッキーニに、豚バラを巻いて行きます。端も縦に巻いて、隠して下さい。
なんとなくその方が良い感じがします(笑) - 4
シートを敷いたラクックに並べます。ここで塩胡椒を豪快に!余っていたミニトマトを端に、チーズを雰囲気で!
- 5
ラクックの蓋をして、グリルヘゴー‼ラクックメニュー【肉】【標準】にセットします。あとは待つだけ(*´ω`*)
- 6
出来上がり!(*゚∀゚)
思ったより水分があって、チーズがカリッとはしません(+_+) - 7
断面はこんな感じです!噛むと肉汁なのかズキ汁(笑)なのかがジュワッとして美味しいです(*´ω`*)
コツ・ポイント
豚バラは、薄い方が巻き易いです。ズッキーニはあんまり大きいと、ラクックに入りませんから20㌢(ヘタ付き時)くらいがベストです。味付けは思うより濃い目がちょうど良いかもです!(๑•̀ㅂ•́)و✧
似たレシピ
その他のレシピ