
作り方
- 1
だし昆布と酒を入れて、ご飯を炊く。
- 2
炊き上がったらご飯が熱いうちに合わせ酢を混ぜ、寿司飯を作る。
- 3
鯵は三枚におろし、しめ酢に30分以上つけてから、皮をはぐ。
- 4
すしを握り、わさび・シソ・鯵・ごまを載せて出来上がり。
- 5
■※鯵のほかに秋刀魚、鰯、鯖でもできます。
- 6
■※しめ方は最初に大目の食塩を振り1時間程置いて、次に食酢に約1時間漬けておく方法もあります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19501602