ポン酢で簡単に♡ぶりと長芋ソテー

フジぽん
フジぽん @cook_40129044

味付けはポン酢のみ♡フライパンで焼いたぶりはカリふわ〜♪長芋ホクホクご飯が進むおかずです♡
旬の脂のり良いぶりで是非〜♬

このレシピの生い立ち
脂のりのよいぶりをサッと簡単にサッパリ食べたくて。ポン酢ご飯(レシピID18191094)を作らせて頂いた際に長芋がほっくり美味しかったので今回付け合わせに一緒に焼いてみたら家族にも喜ばれご飯進むおかずが出来ました。みーき☆23さん感謝です♡

ポン酢で簡単に♡ぶりと長芋ソテー

味付けはポン酢のみ♡フライパンで焼いたぶりはカリふわ〜♪長芋ホクホクご飯が進むおかずです♡
旬の脂のり良いぶりで是非〜♬

このレシピの生い立ち
脂のりのよいぶりをサッと簡単にサッパリ食べたくて。ポン酢ご飯(レシピID18191094)を作らせて頂いた際に長芋がほっくり美味しかったので今回付け合わせに一緒に焼いてみたら家族にも喜ばれご飯進むおかずが出来ました。みーき☆23さん感謝です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ぶり 3切れ
  2. 長芋 8cm程(100g前後)
  3. 大葉(お好みで) 6枚
  4. ポン酢(今回はヤマサ昆布ポン酢ですがお好みのもので) 大さじ3(お好みの量で)
  5. 小麦粉 適量
  6. 米油(サラダ油でも) 大さじ1/2〜1
  7. 鰤の脂がのっている時期は使用する油は控え目が◎

作り方

  1. 1

    今回使用した材料です。
    長芋は皮をむいて輪切りに。大葉お使いになる場合はご用意下さい。

  2. 2

    ぶりはキッチンペーパーで余分な水分を軽く拭き(お好みの下処理で◎)、茶こし等で小麦粉をまぶす。長芋も同様に。

  3. 3

    フライパンを熱し油を入れぶりの表側が下になるよう、長芋も合わせて焼く。

  4. 4

    こんがり焼き目が付いたら裏返す。(しっかり焼き付けることで外カリ中ふわになります。)

  5. 5

    アルミホイル等で蓋をして中まで火が入るようにする。

  6. 6

    中まで火が入ったらポン酢を回しかける。(この時大さじ1程残しておきます。)

  7. 7

    フライパンの脂が気になる方はペーパーで拭き取ってからポン酢を入れて下さい。今回は脂のりよいぶりでしたのでそのままです。

  8. 8

    タレを絡ませながらお皿に盛り付ける。
    フライパンに残りのポン酢を入れ火をつけ煮立ったら盛り付けたぶりにさらにかける。

  9. 9

    お好みで大葉を添えて完成です♪

  10. 10

    脂のり残念な時はぶりの梅干し照り焼き(レシピID19698191)はいかがでしょう^^もちろん脂のり良い時にも是非〜♬

  11. 11

    2019.03.07
    お蔭様で話題入りすることが出来ました♡とっても嬉しいです♪ありがとうございます(#^.^#)

コツ・ポイント

小麦粉を気にする方は工程②で無しでもよいですが少し纏わせることでポン酢の絡みがよく、こんがり焼き付けた時に皮までカリッと仕上がります。ぶりの脂と外カリ中ふわ食感味わって頂けるよう一度お試し下さい。
ポン酢は2回に分けることで味がしまります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フジぽん
フジぽん @cook_40129044
に公開
閲覧、つくれぽ有難うございます♡頂いたれぽは嬉しく拝見♡元気頂いています(^^)レシピは随時見直し修正、覚え書き兼ねて更新。美味しくてヘルシーなものを出来れば手軽に作って食べたい♪そんなキッチンです♡作ったものやレシピがどなたかのお役に立てたら嬉しいです(^^)2017/5月開設♡神奈川在住。夫婦2人年齢重ねるごとに改めて健康、食の大切さを実感。グルテンフリー心がけています。Myレシピ含めレシピ内の小麦粉は米粉、オートミールで代用させて頂いています。ワンプレート倶楽部会員。
もっと読む

似たレシピ