おおいたの郷土料理 とり天♪

きゃつのキッチン
きゃつのキッチン @cook_40061537

大分県の郷土料理、とり天です。鶏肉に天ぷら衣を付けて揚げたものです。
簡単ですがとっても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
大分県民はみんな大好き、とり天p(^_^)q
この美味しさを皆さんに伝えたくて、我が家の味を紹介しました。
天ぷらを作るついでに、ぜひ作ってみて〜♬

おおいたの郷土料理 とり天♪

大分県の郷土料理、とり天です。鶏肉に天ぷら衣を付けて揚げたものです。
簡単ですがとっても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
大分県民はみんな大好き、とり天p(^_^)q
この美味しさを皆さんに伝えたくて、我が家の味を紹介しました。
天ぷらを作るついでに、ぜひ作ってみて〜♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 450g(2枚)
  2. 下味
  3. 醤油 小さじ2
  4. 酒  小さじ2
  5. 塩コショウ 適宜
  6. おろし生姜 1片弱
  7. おろしにんにく 1片
  8. 薄力粉 60g
  9. 1/2カップ
  10. 1/2個
  11. 揚げ油 適宜
  12. ポン酢しょうゆ 適宜
  13. ゆず胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉は、一口大に切る。
    塩コショウをふる。

  2. 2

    切った肉をビニール袋に入れ、下味の調味料を加えもみ込み味をしみ込ませる。そのまま、1〜2時間おく。

  3. 3

    衣を作る。

  4. 4

    2の肉に、分量外の薄力粉をまぶす。
    3の衣をつけて、180度の4〜5分揚げる。

  5. 5

    揚げたてを、ポン酢や柚子ゴショウをそえていただきます。

コツ・ポイント

レシピでは醤油味ですが、シンプルに塩コショウ味も美味しいですよ\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きゃつのキッチン
に公開
管理栄養士です。自分が作ったお料理を美味し~って言われた時に、たまらなく幸せを感じます(^o^)超健康志向な旦那さんも管理栄養士。
もっと読む

似たレシピ