ドライフルーツとチョコレートのケーキ

レストランY
レストランY @cook_40055715

砂糖も卵もバターも不使用!ドライフルーツとチョコレートの甘さだけのケーキです。ヘルシーですね~お試しください。
このレシピの生い立ち
普段チョコレートケーキにはビターチョコレートを使用しますが、モニターでミルクチョコレートをいただいたので、その甘さを生かしてノンシュガー、ノンエッグ、ノンオイルのケーキを作りました。昔、オーストラリアで食べたケーキの味を参考にしました。

ドライフルーツとチョコレートのケーキ

砂糖も卵もバターも不使用!ドライフルーツとチョコレートの甘さだけのケーキです。ヘルシーですね~お試しください。
このレシピの生い立ち
普段チョコレートケーキにはビターチョコレートを使用しますが、モニターでミルクチョコレートをいただいたので、その甘さを生かしてノンシュガー、ノンエッグ、ノンオイルのケーキを作りました。昔、オーストラリアで食べたケーキの味を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ドライフルーツミックス(種類はお好みで変えてください)
  2. ドライクランベリー 80g
  3. ドライフィグ(いちじく 80g
  4. レーズン 80g
  5. ドライアプリコット(杏) 80g
  6. お湯 250cc
  7. 生地
  8. 薄力粉 120g
  9. ベーキングパウダー 小匙1
  10. 明治ミルクチョコレート 2枚
  11. 胡桃(刻む) 40g

作り方

  1. 1

    ドライフルールは1cm角程度の大きさに切り、ボールに入れる。熱湯250ccを加えて、ラップをし、そのまま1晩置く。

  2. 2

    1晩置くとこんな感じで、ドライフルーツが柔らかくなっています。

  3. 3

    小麦粉とベーキングパウダーを一緒にふるいにかけ、2に加える。

  4. 4

    ミルクチョコレートを包み紙の上から一口大の大きさに割る。

  5. 5

    3にチョコレートと刻んだ胡桃を加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    こんな感じです。

  7. 7

    パウンド型にクッキングシートを敷いて6を入れる。表面を平らにする。オーブンを170℃に予熱する。

  8. 8

    170℃で約1時間焼く。完成!冷蔵庫で冷やしてから切ってくださいね!

コツ・ポイント

混ぜるだけ!ドライフルーツの種類はお好みで変更してください。乾燥イチジクを入れた方が粒々して美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レストランY
レストランY @cook_40055715
に公開
つくれぽが3600件を超えました!!レシピの紹介を始めた時は、皆さんがこんなに作ってくださることを想像していませんでした。友人たちにレシピを教える際に便利だからということと、体調を崩して弱気になった際に後世に自分のレシピが残せたらという思いとで投稿を始めました。皆さんのお役に立てて、とっても嬉しいです。これからもよろしくお願いします!クックパッドブログが廃止になったため、日々の出来事をインスタグラムで発信しています。"restautanty"を検索してみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ