金目鯛の煮つけ

ゆーきょーかずら @cook_40093427
介護食、家族食、金目鯛に梅を入れて煮つけました。上にのせたおかひじきを汁につけて一緒に食べて下さい。
このレシピの生い立ち
時々夕飯に作っていた金目の煮つけですが、近所の魚屋さんで立派な金目鯛を買うことができましたのでこの時期のおかひじきをのせてみました。汁におかひじきを一緒につけて食べると美味しいです。
金目鯛の煮つけ
介護食、家族食、金目鯛に梅を入れて煮つけました。上にのせたおかひじきを汁につけて一緒に食べて下さい。
このレシピの生い立ち
時々夕飯に作っていた金目の煮つけですが、近所の魚屋さんで立派な金目鯛を買うことができましたのでこの時期のおかひじきをのせてみました。汁におかひじきを一緒につけて食べると美味しいです。
作り方
- 1
鍋かフライパンに酒、三温糖、薄口醤油、みりん、水を入れるて火をかける。
- 2
少ししたら、まな板の上で種を取りたたいておいた梅干しと薄切りにしておいた生姜を入れて煮立たせる。
- 3
弱火にして金目鯛を入れる。15分~20分位汁を少しづつかける。そのままにしておくより汁をかけながら煮た方が、
- 4
味がしみこみ美味しいです。
おかひじきは適量を洗い、沸騰した鍋に塩を少々入れて2分くらい茹でる。高齢者向けに長目に - 5
茹でていますが、
噛み切れない時は少し長目に茹でる。茹でたおかひじきは水にさらし三等分位に切っておく。 - 6
皿に金目鯛を盛り、汁をかけて、おかひじきをのせたら完成。
コツ・ポイント
砂糖はお好みで加減して下さい。高齢者の方でおかひじきが噛み切れない場合は長目に茹でて下さい。
おかひじきのかわりに大葉でも美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19504760