上品な味 ゆず大根

てんこりん☆
てんこりん☆ @cook_40236655

箸休めにストックしておくと、いつでも食べれます。
酒のつまみに。ごはんのお供に。香り豊かな一品です。
このレシピの生い立ち
大根が安いので手軽に作ってみました。

上品な味 ゆず大根

箸休めにストックしておくと、いつでも食べれます。
酒のつまみに。ごはんのお供に。香り豊かな一品です。
このレシピの生い立ち
大根が安いので手軽に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. 小さじ3
  3. さとう 大さじ5
  4. 100cc
  5. 昆布 少量
  6. ゆず半分に切り(汁と皮わける) 1個分
  7. 鷹の爪 少量

作り方

  1. 1

    昆布は細くハサミで切っておく。

  2. 2

    大根は短冊に切り、塩でもんで五分くらい置いて軽く水で洗っておく。

  3. 3

    ゆずは半分に切り汁を絞ってジプロックに。皮は苦味が出るのでサッと湯通ししてから千切りにしておく。

  4. 4

    ジプロックに大根を入れ、再び塩で軽く揉みこんだ後、残りの材料を全部入れる。

  5. 5

    冷蔵庫で冷やして、浅漬けなら1時間くらいで食べれますが2日ぐらい放置すると、さらに味が染みて美味しいです。

コツ・ポイント

ゆずの苦味が出ないように軽く湯通しおススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てんこりん☆
てんこりん☆ @cook_40236655
に公開
面倒なものがキライで、なんでも目分量で、出来るだけカンタンに手抜きしながら感覚で料理してます☆あまりお役に立たないかもしれませんが少しずつアップしていきたいです。宜しくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ