あっぷるCAKE☆

デパ地下
デパ地下 @cook_40018424

生で食べるには、ちょっと柔らかくなった林檎なんかの消費には、持って来い!!かな・・
このレシピの生い立ち
パウンドケーキの分量にリンゴを加えると・・美味しいそう!だなと思い立って。

あっぷるCAKE☆

生で食べるには、ちょっと柔らかくなった林檎なんかの消費には、持って来い!!かな・・
このレシピの生い立ち
パウンドケーキの分量にリンゴを加えると・・美味しいそう!だなと思い立って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 林檎 1個~2個
  2. 2個
  3. 砂糖 80~100g
  4. 菓子用マーガリン 100g
  5. 小麦粉 100g
  6. ベーキングパウダー 小1

作り方

  1. 1

    卵は全卵で湯せんにかけながらハンドミキサーで泡立てる。
    ここに砂糖を3回くらい分けて加え更に泡立てる。

  2. 2

    マーガリンはレンジで溶かしておく。
    オーブンの余熱170°を入れておく。

  3. 3

    小麦粉・BPは合わせてふるいにかけておく。

  4. 4

    林檎は”くし切り”にしておく。

  5. 5

    ①に②の溶かしマーガリンを加え、③の粉を加えヘラで粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

  6. 6

    ⑤に⑥の林檎を生のまま加えて混ぜたらオーブンで50-60分焼く。焼きが甘いようであれば、追加で時間調節をしてください。

  7. 7

    好みでシナモンやドライフルーツを加えるのも美味しいですよ。

コツ・ポイント

生の林檎を使うので真ん中が焼けているか串を刺してみて確認をすること。
湯せんの温度は手を入れて少々温かいくらいの温度で行うこと。
紅玉が一番良いとは思うけれど、他の林檎でも全く問題なし!
今回はクランベリーも入ってま~す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
デパ地下
デパ地下 @cook_40018424
に公開
我が家のメニューを増やしたいです。
もっと読む

似たレシピ