秋マフィンfeat.栗の甘露煮♪

ちぃ★3000GTR
ちぃ★3000GTR @cook_40091512

大好きな栗をたっぷり使い、バター無し・砂糖控え目・太白胡麻油でヘルシーなマフィンを作りました♪
普通のサラダ油でもOK!
このレシピの生い立ち
市販の栗の甘露煮のシロップ、甘くて美味しいので捨てるのもったいなくて…
残ってた栗と一緒にマフィンに利用してみました♪

秋マフィンfeat.栗の甘露煮♪

大好きな栗をたっぷり使い、バター無し・砂糖控え目・太白胡麻油でヘルシーなマフィンを作りました♪
普通のサラダ油でもOK!
このレシピの生い立ち
市販の栗の甘露煮のシロップ、甘くて美味しいので捨てるのもったいなくて…
残ってた栗と一緒にマフィンに利用してみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニマフィン12個分
  1. 栗の甘露煮(市販品) 40g~
  2. 1個
  3. グラニュー糖 30g~
  4. 白胡麻油(製菓用の白) 20g
  5. 栗の甘露煮のシロップ 50cc
  6. 薄力粉(ドルチェ) 120g
  7. ベーキングパウダー 3g

作り方

  1. 1

    栗の甘露煮は小さく刻んでおきます。
    オーブンは180度に予熱し、マフィン型にはグラシン紙を敷いておきます。

  2. 2

    ボウルに卵を割り解し、グラ糖を加えて混ぜます。
    甘露煮のシロップ、太白胡麻油を順に加えてその都度よく混ぜます。

  3. 3

    ☆を振るいながら加え、粉っぽさが残る位までサックリと混ぜたら刻んだ栗を加えます。
    今度は粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  4. 4

    用意しておいたマフィン型に生地を入れます。
    このようなマフィンパンを使うなら生地は多目に入れても大丈夫です。

  5. 5

    180度に予熱完了したオーブンの下段で15分~焼きます。
    竹串等を差してみてべたっとした生地が付いてこなければOK!

  6. 6

    出来上がり♪

  7. 7

    使用した型はkaiser社の12個取りミニマフィン型。
    これにピッタリの量でした。

  8. 8

    太白胡麻油はコチラを使用。

コツ・ポイント

オーブンの焼き加減は、各ご家庭のオーブンによって調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃ★3000GTR
ちぃ★3000GTR @cook_40091512
に公開
パンとお菓子作りと、車の運転と、汗かく事と、音楽…を、こよなく愛するアクティブ派です!洋楽・レスミルズ大好き♡カロリーや脂質を控えたレシピを中心に、忙しい仕事の息抜きにお料理を楽しんでいます♪まだまだ初心者ですので、のんびりお勉強中~☆よろしくお願いします♡只今多忙中につき、コメ欄を閉じさせていただいています。申し訳ございません。落ち着きましたら復活する予定です。
もっと読む

似たレシピ