キノコの煮びたし

チェル @cook_40206864
キノコをさっと煮た箸やすめ、山の雑キノコでで作れば最高です。
このレシピの生い立ち
山のキノコをたくさんいただいた時の保存料理ですが、少し味を薄くして普段のはしやすめにしました。
キノコの煮びたし
キノコをさっと煮た箸やすめ、山の雑キノコでで作れば最高です。
このレシピの生い立ち
山のキノコをたくさんいただいた時の保存料理ですが、少し味を薄くして普段のはしやすめにしました。
作り方
- 1
キノコは石づきをとってほぐす。エリンギは手で裂く。
- 2
鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら顆粒だし・醤油・塩を入れ、少し濃いめの味にする。
- 3
できただし汁にキノコを入れ、煮立ってくるまで強火でキノコがだし汁に浸るようにお玉で押してあげる。
- 4
全体が煮立ってから2~3分で火を止める。
コツ・ポイント
袋入りの栽培キノコは洗う必要はありません。山で採れたキノコは、落ち葉などがついていますから、しっかりと汚れを落としざっと洗ってよく水切りしてから使います。
キノコの水分で味が薄まりますから、塩、醤油の量は加減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19508918