ヘルシー菜の花丼

田原市
田原市 @cook_40100808

菜の花のシーズン到来!ヘルシー丼で体調管理
このレシピの生い立ち
田原地域みっちゃく生活情報誌『たはらはなまる』で紹介しているレシピです。
地元田原で採れた野菜を使ったレシピを毎月紹介しています。

ヘルシー菜の花丼

菜の花のシーズン到来!ヘルシー丼で体調管理
このレシピの生い立ち
田原地域みっちゃく生活情報誌『たはらはなまる』で紹介しているレシピです。
地元田原で採れた野菜を使ったレシピを毎月紹介しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 丼4杯分
  2. 豆もやし 1袋
  3. ニンジン 60g
  4. マイタケ 1パック
  5. 菜の花 150g
  6. 豚肉(薄切り) 80g
  7. 大さじ1
  8. 菜の花の花びら 適量
  9. 煎りゴマ 適量
  10. 【A】
  11. すりゴマ 大さじ2
  12. ポン酢 大さじ2
  13. 菜種油(たはらっこ) 小さじ1
  14. 【B】
  15. 甘味噌(市販) 大さじ5
  16. 生姜すりおろし 1片分
  17. ポン酢 大さじ2

作り方

  1. 1

    ①豚肉は広げて酒をふる。【B】を合わせ味噌ダレをつくる。菜の花を半分に切り、葉は3㎝のざく切り、茎は5㎜幅の斜め切りに。

  2. 2

    ②フライパンに豆もやし、短冊切りのニンジン、一口大に割いたマイタケ、豚肉の順に広げて乗せ、

  3. 3

    水50㏄を鍋肌に注ぎ、蓋をして中弱火にかける。

  4. 4

    ③沸騰して5分程度で火が通ったら豚肉を取り出し、菜の花を入れ、さらに1分30秒ほど蒸す。

  5. 5

    蓋を取り、水分が飛んだら火からおろす。

  6. 6

    ④③の野菜を【A】であえる。豚肉を細かく切り、【B】の味噌ダレと絡めておく。

  7. 7

    ⑤器にご飯を盛り、④の野菜を盛り付け、真ん中に豚肉を乗せる。煎りゴマを振って、菜の花の花びらを散らす。

コツ・ポイント

菜の花の茎は硬いので、火が通りやすいよう、細かく切っておけば、まとめて調理ができて手間いらず。加熱しすぎると食感がそこなわれるため時間調整を。
温泉卵をトッピングしてもgood。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
田原市
田原市 @cook_40100808
に公開
愛知県の南東部にある田原市(たはらし)は、山と海の豊かな自然に恵まれた地域です。野菜生産量は全国トップレベル。新鮮な魚介類は三河湾で獲れ、牛肉・豚肉・鶏肉・卵・牛乳も田原で生産されています。新鮮な田原産食材を使ったおいしいレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ