作り方
- 1
長なすは、へたを切り縦半分に切り、斜め切りにする。新玉ねぎは、薄切りにする。ぶなしめじは、石づきを切り2センチに切る。
- 2
油揚げは半分に切り、5ミリ幅に切る。
- 3
ボールに長なす・ぶなしめじ・新玉ねぎの順に入れラップし、レンジ1000W2分半チンする。
- 4
鍋に○を入れ、沸騰したら弱火にし4~5分煮る。パックを取り出し、味付け完了。水溶き米粉用の出汁を大さじ2取る。
- 5
小さなボールに出汁(粗熱とった④の)と米粉を入れて混ぜる。
- 6
フライパンを熱し、豚ミンチ・油揚げを炒める。③を追加し、さっと炒める。
- 7
④に⑤を入れて5分煮る。いったん火を止め⑤を全体に回し入れる。鍋を全体に揺らし、再び火をつけとろみがついたら完成。
- 8
器に取り分ける。
コツ・ポイント
千代の一番和風だし 味彩は、煮出すだけで味付けできます。調味料がいりません。
無い場合、和風顆粒だし・薄口醤油・みりんで味付けしてください。
サラダ油は使っていません。豚ミンチの脂分で炒めました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19509804