周防大島名物みかん鍋

ハル☆フルレピ @cook_40238092
山口県周防大島名物みかん鍋です。魚介出汁スープで温まったみかんが甘くてジューシー♪風邪予防にも♪
このレシピの生い立ち
テレビでみかん鍋を見て、やってみたくなりました♪また食べたい1品です(*^^*)
周防大島名物みかん鍋
山口県周防大島名物みかん鍋です。魚介出汁スープで温まったみかんが甘くてジューシー♪風邪予防にも♪
このレシピの生い立ち
テレビでみかん鍋を見て、やってみたくなりました♪また食べたい1品です(*^^*)
作り方
- 1
具材をカットし、温州みかんは水でよく洗う(皮ごと食べるため)。
- 2
鍋に具材を敷き詰める。
- 3
スープで具材に火が通るまで煮たら完成。今回は市販のスープを使用しました。魚介昆布出汁系スープがオススメです!
コツ・ポイント
みかんは皮ごと食べるので、皮が薄いものを選んでください♪早いうちから煮て、皮がくたくたになるまで煮るのがポイントです!最後はご飯と卵を入れてお雑煮にしましたが、ほんのり甘くて、出汁がきいてて美味しかったです(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
周防大島のみかん鍋を神津島のキンメダイで 周防大島のみかん鍋を神津島のキンメダイで
山口県周防大島の島料理「みかん鍋」みかんの風味と魚介の出汁が見事に調和し、まろやかで風味豊かな味わいになるんです。 島食材生活。 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19512685