周防大島のみかん鍋を神津島のキンメダイで

島食材生活。 @cook_40299305
山口県周防大島の島料理「みかん鍋」みかんの風味と魚介の出汁が見事に調和し、まろやかで風味豊かな味わいになるんです。
このレシピの生い立ち
島コーディネイター。祖父が鹿児島県奄美大島の出身。
島に関する食材の紹介、写真撮影、イベント企画をしています。
「オンラインショップ」
https://shimaiki.theshop.jp/
「ブログ」
note.com/shimaiki
周防大島のみかん鍋を神津島のキンメダイで
山口県周防大島の島料理「みかん鍋」みかんの風味と魚介の出汁が見事に調和し、まろやかで風味豊かな味わいになるんです。
このレシピの生い立ち
島コーディネイター。祖父が鹿児島県奄美大島の出身。
島に関する食材の紹介、写真撮影、イベント企画をしています。
「オンラインショップ」
https://shimaiki.theshop.jp/
「ブログ」
note.com/shimaiki
作り方
- 1
鱗や内臓などの下処理をしたキンメダイを丸ごとお鍋に。
料理酒を魚が3分の1ぐらいつかるまで注ぎます。 - 2
蓋をして、アルコール臭が消えるまで、煮だたせます。
あくが出てくるので、取り除きます。 - 3
白菜、つくね、みかん、しめじを入れて、具材が浸るまでお水を入れます。
昆布だしを加え、中火で煮込みます。 - 4
つくねに火が通ったら、だしの味をみて、醤油で調整します。
えのき、豆腐を加えて、具材が浸るまでお水を加え、煮ます。 - 5
再び沸いてきたら、
塩で味を決めて完成です。
みかんも皮ごと食べられます。
コツ・ポイント
魚は鯛などの白身魚で大丈夫です。具材もお好みで追加してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
体が温まる!焼きみかん鍋で桂皮グツグツ! 体が温まる!焼きみかん鍋で桂皮グツグツ!
無農薬自然栽培のみかんで、焼きみかん鍋!桂皮になるみかんの皮!そのまま皮ごとガブリと!いただきましょう!身体ポカポカ かまぼこママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21242976