作り方
- 1
スープベースはこれを使います。
- 2
きりたんぽ。
- 3
鍋に野菜(春菊以外)を全て入れて火にかけます。
- 4
カブラに火が通ったら、お皿に避難させておいてください。
- 5
火の通った野菜たちはホットプレートに盛り付け、コトコト煮る野菜達はそのままに、きりたんぽを投入して引き続き煮ます。
- 6
2分くらいコトコト煮たら、完成です。
コツ・ポイント
カブラは煮過ぎないように気をつけて!
似たレシピ
-
-
-
ごま入りだまこもちのお鍋(きりたんぽ鍋) ごま入りだまこもちのお鍋(きりたんぽ鍋)
秋田のご家庭ではきりたんぽの代わりによく手作りだまこもちで鍋を作るとか。香ばしいいりごまを入れて作りました。 squarepants -
-
-
鶏がらスープで☆きりたんぽ鍋♪ 鶏がらスープで☆きりたんぽ鍋♪
比内地鶏の素なしでも、美味しいきりたんぽ鍋が作れます。きりたんぽ鍋といえばコレ♪飲み干したくなるスープで身体を温めましょ ☆K’sキッチン☆ -
-
-
秋田名物きりたんぽ!鴨肉できりたんぽ鍋! 秋田名物きりたんぽ!鴨肉できりたんぽ鍋!
秋田県名物!「きりたんぽ鍋」のご当地レシピ!比内地鷄がなくても美味しい、きりたんぽ鍋!新米で作るきりたんぽは最高!たんてる
-
秋田名物 きりたんぽ鍋 だまこ餅入り 秋田名物 きりたんぽ鍋 だまこ餅入り
寒い冬に、寒い地方で生まれた絶品鍋です。だまこ餅(うるち米の団子)も入れて、スープを吸っておいしく、暖まりますよ☆拝啓神楽坂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24314771