揚げ出し大根❀料亭風

Cook☆Lily
Cook☆Lily @cook_40220163

大根に味付けしたうえで、揚げます。少し手間を加えるだけで料亭風に。おもてなしにも。
このレシピの生い立ち
料亭で見るような、見た目もきれいな和食を作ってみたくて。美味しいと好評です✿

揚げ出し大根❀料亭風

大根に味付けしたうえで、揚げます。少し手間を加えるだけで料亭風に。おもてなしにも。
このレシピの生い立ち
料亭で見るような、見た目もきれいな和食を作ってみたくて。美味しいと好評です✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 3.5cm巾(160g)
  2. にんじん 2cm巾(20g)
  3. 片栗粉 適量
  4. ねぎ(小口切り) 少々
  5. 味付けポン酢 50cc
  6. 揚げ油 適量
  7. もみじおろし
  8. 大根 6mm巾(27g)
  9. 一味唐辛子 少々
  10. 調味液
  11. だし汁 250cc
  12. 淡口醤油 大さじ1.5
  13. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根を3.5cm巾に輪切り。皮をむき、6つのくし形切りにする。

  2. 2

    にんじんを5mm巾に輪切り。野菜抜型で、花の形を4つ作る。

  3. 3

    調味液の材料を合わせ、①②を入れる。

  4. 4

    落としぶたと鍋のふたをして約13分、大根が充分やわらかくなるまで、煮る。途中で大根の上下を引っくり返す。

  5. 5

    もみじおろし用の大根の皮をむき、おろす。(半月形に切っておろすと、しやすいです)一味唐辛子を入れて混ぜ、水気を切る。

  6. 6

    ④の大根に片栗粉をつける。

  7. 7

    160℃の揚げ油で、カリッとするまで揚げる。

  8. 8

    器に、揚げたての大根を盛り、にんじん、もみじおろしを添え、ねぎを上に乗せる。

  9. 9

    味付けポン酢をレンジで温め、⑧の器にはる。

コツ・ポイント

④での、大根は充分やわらかくなるまで、竹串等でさして様子を見て、煮てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cook☆Lily
Cook☆Lily @cook_40220163
に公開
●京都在住。簡単系、ヘルシー系、その他色々作っていますが、見た目もきれいな料理を心がけています。よろしくお願いします(^^) ●時々レシピを変更しています。恐れ入りますがお作りになる前にご確認下さい。m(_ _)m●現在、ブログを休止しています。
もっと読む

似たレシピ