離乳食後期 材料は3つ!コロコロ肉団子

水芭蕉 @cook_40038852
調味料は使いませんがそのままで美味しいです。
素材としても使えるのでお好きな味付けでどうぞ
手づかみでパクパク食べてます
このレシピの生い立ち
卵アレルギーなのでつなぎを入れず、ゆでてみました。
1歳になりたての娘がパクパク食べています。
離乳食後期 材料は3つ!コロコロ肉団子
調味料は使いませんがそのままで美味しいです。
素材としても使えるのでお好きな味付けでどうぞ
手づかみでパクパク食べてます
このレシピの生い立ち
卵アレルギーなのでつなぎを入れず、ゆでてみました。
1歳になりたての娘がパクパク食べています。
作り方
- 1
ひじきは細かく刻み、材料をすべてボウルに入れて混ぜます
(写真は倍量です) - 2
最初は掴むようにして全体を混ぜ、ひき肉のねばりが出るようにぐるぐると混ぜ合わせます。
- 3
タネはゆるめなので、スプーンを2つ使って沸騰したお湯に落としていきます。
- 4
浮いたらザルにあげて冷まします。
- 5
私は小分けタッパーに入れて冷凍しています。
食べる時は電子レンジ500wで1分ほどチン!
コツ・ポイント
豆腐の水切りはしなくて大丈夫です。
味噌汁から取り分けると1cm角の豆腐で10個ほど。
ひじきは約小さじ2です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【離乳食後期】手づかみハンバーグ 【離乳食後期】手づかみハンバーグ
タンパク質たっぷりで手づかみ食べにぴったり(o^^o) 調味料なしでもツナ、青のり、卵の風味でとっても美味しいです♩ MOCHI*hi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19513724