おばあちゃんのほうとう

lalaharuru @cook_40090247
祖母の作るほうとう。大好きなので、一緒に作った覚書。
分量は量ったりしてるわけではないのでかなり適当です(^_^;)
このレシピの生い立ち
冬になると祖母が毎年作ってくれるほうとう。
身体があったまってお野菜もいっぱいとれて栄養満点です!
おばあちゃんのほうとう
祖母の作るほうとう。大好きなので、一緒に作った覚書。
分量は量ったりしてるわけではないのでかなり適当です(^_^;)
このレシピの生い立ち
冬になると祖母が毎年作ってくれるほうとう。
身体があったまってお野菜もいっぱいとれて栄養満点です!
作り方
- 1
[麺]
薄力粉に少しずつぬるま湯を足しながらこねる。
- 2
ひとまとまりになって粉が手につかないくらいになったら、ボールから出して板の上で耳たぶくらいの固さになるまでこねる。
- 3
麺棒で2〜3mmくらいの厚さになるように四角っぽいかたちに延ばす。
- 4
幅5cmくらいになるように横長に打ち粉をしながら折りたたむ。
量が多い場合は折る前に半分に切る。 - 5
1cm幅くらいに切る。
- 6
[汁]
野菜は食べやすい大きさに切って、しめじは石づきをとってわけておく。 - 7
だし汁に長ねぎ以外の具材を入れて根菜が柔らかくなるまで煮る。
- 8
味噌をとき入れる。
- 9
ほうとうの麺を入れて煮る。
- 10
長ねぎを入れて少しだけ煮る。
- 11
完成!!
コツ・ポイント
野菜は大きめに切る。
かぼちゃは少し煮崩れてるくらいが私は好きです。
麺はあんまり早く入れすぎたり煮込みすぎると溶けてどろっとしてしまうので、食べる直前のほうがいいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19515248