トマトだしお粥

宮崎市農政企画課 @cook_40244976
ごはん(主食)でも野菜を摂ろう!アレンジ次第で味は和風にも洋風にも変化します。
新しょうがの甘酢漬けを添えて。
このレシピの生い立ち
宮崎市では、「野菜生産・消費、健康寿命日本一」を目指し、成人1人1日当たり350gの野菜摂取を推進しています。このレシピは、野菜ソムリエコミュニティ宮崎のジュニア野菜ソムリエ 林留美子さんにご考案いただいたものです。
トマトだしお粥
ごはん(主食)でも野菜を摂ろう!アレンジ次第で味は和風にも洋風にも変化します。
新しょうがの甘酢漬けを添えて。
このレシピの生い立ち
宮崎市では、「野菜生産・消費、健康寿命日本一」を目指し、成人1人1日当たり350gの野菜摂取を推進しています。このレシピは、野菜ソムリエコミュニティ宮崎のジュニア野菜ソムリエ 林留美子さんにご考案いただいたものです。
作り方
- 1
湯むきしたトマトとミディトマトをざく切りにし、フードプロセッサーでさらに細かくする。
- 2
炊飯器に米と①を入れて、水をお粥の目盛りまで加え、お粥コースで炊く。
- 3
1/4にカットしたミニトマトを炊き上がりに加えて5分置き、塩で味をととのえてトマト粥のできあがり。
- 4
新しょうがはスプーンで皮をむき、できるだけ薄くスライスして、お湯にサッとくぐらせる。
- 5
(A)を火にかけ、沸騰直前で火を止める。冷めたら容器に移し、新しょうがを漬ける。
- 6
※新しょうがの甘酢漬けのほか、バジルソースや山椒、ラー油などでアレンジできる。
コツ・ポイント
リコピン、カリウム、カルシウム、ビタミン類など栄養価の高いトマトをお粥のだしにしました。新しょうがで身体もポカポカ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
生米から炊く「出汁豆腐粥・松の実の佃煮」 生米から炊く「出汁豆腐粥・松の実の佃煮」
週末ブランチは『お粥日』にして内臓休息&リセット日に♡ お粥は優しく体を温め血流を良くし免疫力アップ効果も大です。 vegemichi
その他のレシピ
- 簡単✨フライパンでブリの照り焼き
- 簡単!臭くならない鮭の白子の下処理♪
- 簡単!鮭の白子DEお酒が進むポン酢和え♪
- 甘辛♡香ばしチキン&ふっくら崩しポテト
- 絶品なすの煮びたし 紫色に仕上がります♪
- Mango Cake using Pancake Mix
- Louisiana Gumbo
- Stir-Fried pork and long beans with red curry paste
- Chocolate Layer Torte with Coconut Cream Filling and Frosting
- Indonesian yellow chicken soup in coconut milk
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19515560