春巻き

道新ポケットブック
道新ポケットブック @cook_40204846

ショウガを利かせた中華メニュー♪
このレシピの生い立ち
少ない油で揚げる定番料理は、毎日の食事作りに重宝します!

春巻き

ショウガを利かせた中華メニュー♪
このレシピの生い立ち
少ない油で揚げる定番料理は、毎日の食事作りに重宝します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚もも肉(薄切り) 40g
  2. A・しょうゆ 小さじ1/2
  3. A・日本酒 小さじ1/2
  4. タケノコ(水煮) 20g
  5. ニンジン 20g
  6. ピーマン 1/2個
  7. 生シイタケ 1個
  8. 春雨 5g
  9. ごま 小さじ1
  10. ショウガ(みじん切り) 10g
  11. B・しょうゆ 小さじ1
  12. B・日本酒 小さじ1
  13. B・オイスターソース 小さじ1/2
  14. B・砂糖 小さじ1/2
  15. B・片栗粉 小さじ1/2
  16. B・塩、コショウ 各少々
  17. 春巻きの皮 4枚
  18. 揚げ油 カップ1/2

作り方

  1. 1

    豚肉は幅5mmに切る。ボウルに入れてAを加え、手でもみ込む。

  2. 2

    タケノコ、ニンジン、ピーマン、は細切りに、シイタケは軸を取って薄切りにする。春雨はさっとゆでて3、4cmに切る。

  3. 3

    フライパンにごま油を弱火で熱し、ショウガを入れる。香りが立ってきたら中火にし、①を加えて炒める。

  4. 4

    肉の色が変わったら②を入れて炒め、合わせたBを加える。汁気がなくなるまで炒め合わせて火を止め、バットに広げて冷ます。

  5. 5

    春巻きの皮を角が手前になるように置く。中央より手前に④を1/4量のせてひと巻きし、両端を折り込んでクルクルと巻く。

  6. 6

    揚げ油を中温に熱し、⑤の巻き終わりを下にして並べる。2、3分揚げて下側の皮がきつね色になったら裏返し、同様に揚げる。

コツ・ポイント

※油が少ないので、巻き終わりに水溶き片栗粉などは付けなくてよい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
道新ポケットブック
に公開
こんにちは!【道新ポケットブック】のページをご覧いただきありがとうございます。毎月、ポケットブックのレシピの中から数点をピックアップして投稿していきます☆つくれぽ書いていただけたらとっても喜びます♪★Instagram▷ @doshin_pocketbook
もっと読む

似たレシピ