ナスとピーマンの餡かけスナック堅焼きソバ

☆にあ☆
☆にあ☆ @cook_40035292

インスタントラーメンの麺を揚げた、サクサクな食感のスナック状の麺が、ジューシーな厚切りナスの醤油味餡と良く合います♪

このレシピの生い立ち
インスタントラーメンを手軽に美味しい堅焼きソバにしたくて考えました(^-^)

ナスとピーマンの餡かけスナック堅焼きソバ

インスタントラーメンの麺を揚げた、サクサクな食感のスナック状の麺が、ジューシーな厚切りナスの醤油味餡と良く合います♪

このレシピの生い立ち
インスタントラーメンを手軽に美味しい堅焼きソバにしたくて考えました(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ★スナック堅焼き麺
  2. インスタント麺(サッポロ一番) 1袋
  3. 揚げ油 適量
  4. ★具
  5. ナス(大) 1本
  6. ピーマン 3個
  7. にんじん 1/3本
  8. 肉味噌/ ID:19368155 (または豚こま肉 100g
  9. 醤油味の粉末スープ 袋1/3(豚コマなら半分)
  10. 片栗粉 小さじ1
  11. 小さじ3
  12. オリーブ 大さじ2

作り方

  1. 1

    沸騰した油にインスタント麺を入れ、1分触らず茹で、麺をほぐして更に1分茹でたらすぐ網に取り、しっかり油切りする。

  2. 2

    鍋かフライパンに揚げ油1cmほど入れて強火で熱し、泡が少したったら中火にし、水切りしたラーメンを丸く入れ2〜3分揚げる

  3. 3

    丸く固まったら裏返し、両面揚げる。薄っすら焼き色がつくくらいが目安。
    揚がったら油を切り、お皿に盛る。

  4. 4

    ナスは2cm幅の厚めのいちょう切りにし、麺を揚げた油にナスを入れて素揚げしておく。

  5. 5

    にんじんとピーマンは細切り。
    フライパンに揚げ湯から大さじ3の油を移して熱し、肉味噌と野菜、粉末スープを入れて炒める。

  6. 6

    片栗粉を水で溶く。

  7. 7

    フライパンの火を止めてから、水溶き片栗粉を回し入れる。(片栗粉は入れる直前に混ぜ直す)

  8. 8

    再び火をつけ、強火でよく混ぜながら炒め、トロッとしてきたら火を止めて、餡かけ完成♪

  9. 9

    麺の上に餡かけを掛け、付属のスパイスをお好みでかけて、出来上がり♪

  10. 10

    サックサクな食感のスナック麺が病み付きな美味しさ!醤油味の餡と抜群な相性〜♪
    野菜を変えたり海鮮にしても◎(*^◯^*)

  11. 11

    残りの粉末スープは、ネギを入れ、お湯を注いでスープにしても♪

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は必ず火を止めてから。麺を揚げた油でナスの素揚げをするので、油が無駄にならず、ナスの色止めが出来てジューシーになり、一石二鳥!
肉味噌でなくても、醤油味のスープで充分美味しい味がつくので、普通の豚コマ肉やエビでも美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆にあ☆
☆にあ☆ @cook_40035292
に公開
簡単でヘルシーに美味しく♪この食材、どうやって美味しく食べようかな、と考えてる時が一番楽しいです。最初は自分のためのレシピメモとして書き始めました。そのうち、自分のレシピを試した方々からつくれぽを頂いて嬉しくなって新しい楽しみが出来ました。このキッチンの創作レシピを試した方に、料理って楽しい、美味しくできた!って思って頂けたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ